こんにちは!みつです。
すでにご存知の方も多いでしょうが、新年最初の超大型Amazonセール「Amazon初売りセール」が開催されます。
セール対象も「セール対象外」のアイテムも全てAmazonポイントアップ対象です😄
みつ
つまりAmazonで何か買うなら、Amazon初売りセールが絶対にお得という事です。
Amazonタイムセール祭りは、事前に行なっておくと安く買えたり通常よりポイントを多くもらえるテクニックがあります。
本記事にまとめておりますので是非一度チェックしてみてください。
2022年1月3日(月) 9:00 ~ 2022年1月6日(木)23:59
気になっているアイテムがあれば、このタイミングで購入するのがおすすめです。
まだセール自体は開始されていないので「欲しいものリスト」への登録を実施し、セールになったタイミングでゲットしましょう。
今回はAmazonタイムセールで決して外してはいけないポイントを紹介致します。
- Amazonタイムセールでお得に買い物をする方法
- ブラックフライデーのセール対象商品の紹介
今回限らずですが、Amazonセールをお得に利用する基本ルールは変わってません。お得に利用する方法を理解して今後のAmazonセールを有効活用しましょう!
ちなみに、私の買ってよかったものは…ほとんどがAmazonです。
私の買ってよかったアイテムも結構セールになったりするので、気になるアイテムあれば欲しい物リストに登録をおすすめします。

お得に利用する方法は知っているからセール品だけを確認したいという方は、以下目次より直接リンクをクリックください。
商品によっては、詳細レビュー記事のリンクなどを貼っておりますので気になる方はチェックいただけると嬉しいです😄
みつ
Amazon初売りセール期間中は随時最新の情報にアップデートします😄
クリック出来る目次!
- Amazonタイムセールで決して外してはいけないポイント
- Amazon初売りAmazonサブスクキャンペーン中
- Amazon初売りAmazonデバイスおすすめ品
- Amazon初売りスマートホーム関連
- Amazon初売りデスク関連
- Amazon初売り充電器・バッテリー関連
- CIO LiNob 65W:1498円オフ
- CIO-G100W3C1A:913円オフ
- CIO-SMARTCOBYPRO10000-30W-BK:458円オフ
- CIO電源タップ:400円オフ
- CIO USB充電器 PD20W:298円オフ
- Belkin MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電パッド:1618円オフ
- Anker PowerWave 10 Stand:499円オフ
- Anker PowerCore Fusion 10000:479円オフ
- Anker PowerPort Strip PD 3:610円オフ
- Anker PowerPort Strip PD 6:643円オフ
- UGREEN L字 USB Cケーブル:400円オフ
- Amazon初売りイヤホン・ヘッドホン関連
- Amazon初売りガジェット関連
- SanDisk SSD 外付け1TB:2605円オフ
- サーモス真空断熱マグカップ350ml:1551円オフ
- TP-Link Wi-Fiルータ Archer AX73:1620円オフ
- Anker PowerExpand 8 in 1 USB-Cハブ:799円オフ
- Satechi V2 USB-Cハブ:2175円オフ
- ロジクールMX Master 3:2536円オフ
- ロジクール MX ANYWHERE 3:2998円オフ
- JAMJAKEタッチペン:600円オフ
- CIO-KB-I02 iPad Air4 iPad Pro 11インチ キーボード付きケース:2348円
- CIO-KB-I01 iPad 10.2インチ キーボード付きケース:2348円
- MOFTノートPCスタンド:258円オフ
- BoYataノートパソコンスタンド:20%オフクーポンあり
- Amazon初売り家電関連
- フィリップス ソニッケアー電動歯ブラシ:930円
- ホットアイマスク USB 充電式 アイマスク:1700円オフ
- シャープ空気清浄機 プラズマクラスター7000:3000円オフ
- ハイセンス43型 4Kチューナー内蔵:15000円オフ
- Anker Eufy G10:6820円オフ
- Anker Eufy RoboVac 30C:7440円オフ
- ECOVACS DEEBOT N8+:18700円
- Anker Eufy HomeVac S11 Go(スティック型掃除機):3560円オフ
- HiKOKI 旧日立工機 コードレスクリーナー:11561円オフ
- バッファロー nasne HDDレコーダー:1500円オフ
- XGIMI Mogo Pro プロジェクター:21520円オフ
- Anker Nebula Capsule Ⅱ:8970円
- Anker Nebula Astro:5998円
- Amazonベーシック 椅子 折りたたみ ゼログラビティーチェア:1106円
- Amazon初売り福袋
- まとめ
Amazonタイムセールで決して外してはいけないポイント
まずは、Amazonタイムセールで外してはいけないポイントをお伝えします!
外してはいけないポイントは以下です。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonギフト券をチャージして購入する
- 最終購入はAmazonショッピングアプリを利用
- 出来ればAmazonプライム会員になる
- 出来ればAmazonマスターカードを作成する
1〜3はただポチるだけで得しかないので、絶対外してはいけないポイントです。
みつ
1〜3を実施すれば、100点のうち80点はとったも同様です。これだけはやっちゃいましょう!
④はさらにお得にAmazonセールを利用する事ができるのですが、人によっては月額費用を払うプライム会員になりたくないという事もあるかと思います。
みつ
ただ、Amazonプライム会員は初めての方は1ヶ月無料なのでこのタイミングで利用し、1ヶ月以内に解約すれば費用は発生しません。
⑤はクレジットカード(Amazonマスターカード)を作りたくないという方は利用できないためご参考までにご確認いただければと思います。
では、早速ですが各項目の詳細をお伝え致します。
①キャンペーンにエントリーする
Amazonタイムセールに限らずですが、Amazonセールは必ずキャンペーンのエントリー画面があります。
具体的にはポイントアップキャンペーンのエントリー画面となりますが、ポチるだけで以下メリットを受ける事ができます。
- 10,000円以上の買い物でポイント還元を受けれる
- プライム会員なら+2%還元アップ
- Amazonショッピングアプリで+1%還元アップ
- Amazonマスターカードで+3%還元アップ
エントリー方法はポチるだけです。以下にて手順をご説明します。
以下のエントリー完了画面を確認
簡単ですよね?以上でキャンペーンエントリー完了です。
これは、今回のセールに限った話ではなく、セール時には必ずエントリー画面があるので、必ずエントリーは実施してください。
エントリーする事により、以下表に従ったメリットを受ける事ができます!
といってもわかりずらいですよね。私の場合であれば最大ポイント6%還元を受ける事ができます。
なぜかを補足すると、上記表の以下を私は満たしてます。
- Amazonプライム会員です(+2%)
- Amazonでの購入は必ずAmazonアプリで購入してます(+1%)
- Amazon Mastercardでのお買い物で「かつ」プライム会員なら(+3%)
1万円以上の買い物が前提となりますが、私は最大のポイント還元を受ける事ができます。
上記でマーカーした通り、Amazonアプリで購入すると1%のポイントアップです。意外と忘れがちなので決して忘れないように!
みつ
Amazon公式サイトでも「ポイントアップ方法」および「期間中のポイント還元の例」として以下が紹介されております。
みつ
繰り返しになりますが、上記公式サイトの案内の通り「セール対象外」のアイテムもポイントアップ対象です。
②Amazonギフト券をチャージして購入する
キャンペーンにエントリーしてAmazonで購入するとポイント還元を受ける事が理解いただけたと思いますが
さらに…Amazonギフト券をチャージするとさらにポイント還元を受ける事ができます!
まずは、Amazonギフト券チャージについて説明します。簡潔にお伝えすると以下です。
- Amazon内で使える電子マネー
- チャージするたびに最大2.5%のポイント還元がもらえます
- Amazonギフト券の有効期限は10年間です
察しの良い方は、すでにご理解いただけたかと思いますがクレジットカードで直接商品を買うより、一度Amazonギフト券をチャージして商品購入するとお得という事です。
繰り返すと一度Amazonギフト券を買って、購入したAmazonギフト券で買い物をすると支払い額は変わらずにポイントが還元されてさらにお得という事です。
以下、表の通りチャージ金額が多ければお得ですしプライム会員の場合はさらにお得です。
ちなみに私はプライム会員なので、90,000円のAmazonギフト券をチャージすると90,000×0.025で2,250円分のポイント還元を受けられます。
ひと手間入れるだけで、ポイントがもらえるので実施しない手はないですよね。
もし、Amazonギフト券が気になる方がいらっしゃればこちらの利用をご検討ください。
- 上記より開いた画面で「チャージする」を選択し金額設定後に「今すぐ購入する」を選択するだけで購入できます。
③Amazonショッピングアプリで+3%還元アップ
これは至ってシンプルです。Amazonショッピングアプリ経由で購入すると1%のポイント還元を受けれます。
私はパソコンやiPadのブラウザ経由で商品を検索して「カート」や「欲しいものリスト」にいれておきます。
そして、購入時にアプリで購入するという事をしてます。
アプリ経由で購入するだけでポイント還元が受けれるので、決して忘れないでください😅
アプリはこちらになります。
④出来ればAmazonプライム会員になる
プライム会員であれば、先にお伝えの通りAmazonセールのポイント還元対象ですし、Amazonギフト券チャージの際もポイント還元が高くなります。
みつ
プライム会員は初月無料なので、今回のセールにあわせ契約し1ヶ月以内に解約すれば無料で利用する事ができます。
とはいえ、ポイント還元は小さなメリットでプライム会員はそれ以上のメリットがある素晴らしいサービスです。
個人的には普通自動車免許と同じで取得すべき(利用するべき)と思うサービスです笑
ざっくりとですが毎月500円で「配送料無料」「動画見放題」「音楽聴き放題」「本読み放題」「写真無制限保管」サービスを受けれる神サービスです。また食料や日用品が安く購入できたり、一般の方より先行してセール品を購入できるなどの各メリットがあります。
- 一般料金:月額500円、年額4900円
- 学生料金:月額250円、年額2450円
- 無料お試し期間:一般30日間、学生180日間
※サービス詳細はAmazonプライム会員公式サイトをご確認ください
これを超えるサブスクはみた事がありません。最強のサブスクです。
プライム会員は1ヶ月の無料体験が可能で1ヶ月内であれば一切費用はかかりません。
学生も同様に1ヶ月の無料体験が可能で1ヶ月内であれば一切費用はかかりません。
⑤出来ればAmazonマスターカードを作成する
こちらもAmazonマスターカードを作ると、さらにポイント還元が受けれます。
ポイント還元という事だけで、プライム会員のようなとてつもないメリットはないのでこちらは割愛します。
気になる方は、「こちら」より確認可能です。
参考:Amazon初売りセールによくある質問
Amazonセールに関するよくある質問や気になる点をまとめてます。
ポイントの還元の対象は?
Amazon.co.jpの対象商品から合計10,000円(税込)以上をお買い上げいただいた方が対象になります。
ポイントの有効期限は?
Amazonで1年に1回のお買い物で無制限です。
ポイントの付与はいつ?
キャンペーン終了後より約35日後です。
Amazon初売りAmazonサブスクキャンペーン中
セールをお得に利用する方法とは異なりますが、冒頭で触れたAmazonサービスもいままでにないくらいお得になってます😄
Kindle Unlimited 2ヶ月99円 キャンペーン
本の読み放題サービス「Kindle Unlimited」が通常であれば1960円かかる所、200万冊の書籍が2ヶ月99円で読み放題のキャンペーン実施中です。以下で読める書籍などを紹介しております。

Audible 1ヶ月無料キャンペーン
本の音読サービス「Audible」が通常であれば3000円かかる所、1ヶ月の無料利用が可能です
解約後も1冊の本が利用できてしまうという素晴らしいサービスです。あまりない機会なので試してみるのも1つかと

Amazon Music unlimited 3ヶ月99円キャンペーン
音楽機器放題サービス「Music unlimited」が通常3ヶ月2940円かかる所、3ヶ月無料で利用できAmazonポイント700までもらえるキャンペーンです。
あわなければ簡単にAmazon画面から解約できますしポイントのためだけに試すのもありですね。
みつ
Amazonタイムセール祭りのおすすめアイテムは最後にまとめております。気になる方は以下目次をクリックし直接セールアイテムを確認してみてください。
Amazon初売りAmazonデバイスおすすめ品
ちなみにですが、Amazonセール時にはAmazon製品(Amazonデバイス)がとても安くなります。
Amazonセールに限りAmazonデバイスが半額かそれ以上の価格になります。つまりAmazonセール以外では決してAmazonデバイスを買わないのが正解です😅
実際かなり安くなっていたので、以降で一覧にまとめました。
- Kindle電子書籍リーダー
- Fireタブレット
- Fire TVシリーズ
- EchoやAlexaのスマートスピーカー
Fire TV Cube:5000円オフ
Fire TV Cubeもセール対象に前回はなっており5000円オフでした。音声で動画の検索や再生を行い方にはおすすめできるアイテムです。


Fire TV Stick 4K Max:2000円オフ
私の愛用する「Fire TV Stick 4K Max」は今回は半額くらいになってますね。。私は定価で購入でした😅

ちなみに4Kではない、「Fire TV Stick 第3世代」は2000円オフになってます。
みつ
Fire TV関連のセールを整理すると以下の通りです。今までになり割引ですね。
- Fire TV Stick 4980円→2980円
- Fire TV Stick 4K Max 6980円→4980円
- Fire TV Cube 14980円→9980円
Fire HD 10タブレット 32GB:5000円オフ
「Fire HD 10」タブレットです。今までにない?くらいの割引ですね😄
個人的にはタブレットではiPadが最も好きですが、ベットで寝ながら映画観たりとか読書専用端末とかするにはいいですね。
みつ
AmazonデバイスのFireタブレット関連はかなり割引になってます。
- Fire 7 キッズモデル 16GB 11980円→セール対象外
- Fire HD 8 キッズモデル 32GB 14980円→セール対象外
- Fire HD 8 32GB 9980円→6980円
- Fire HD 8 Plus 32GB 11980円→8980円
- Fire HD 10 32GB 15980円→10980円
- Fire HD 10 Plus 32GB 18980円→12980円


Amazon スマートスピーカーEchoシリーズ:お見逃しなく
Echo単体でも優秀ですが、SwitchBot製品と連携し声での家電操作はまさに快適そのものです。
セールでEcho製品全般があり得ない割引となっているので、気になる方はお見逃しなく
- Echo dot 第3世代 4980円→2980円
- Echo dot 第4世代 5980円→セール対象外
- Echo show 5 第2世代 8980円→5480円
- Echo show 8 第2世代 14980円→10980円
- Echo show 10 第3世代 29980円→21480円
- Echo Studio 24980円→21480円
ちょっと小さい気もしますが、私はデスク時計用途もかねてデスクに「Echo show 5」を置いてます。機能も素晴らしいですがおしゃれなんですよね😄


Kindle 読書端末シリーズ:お見逃しなく
Kindle専用書籍のKindleシリーズもブラックフライデーセールでかなり安くなってます😄
- Kindle 8GB 広告あり 8980円→セール対象外
- Kindle Paperwhite 8GB 広告あり 14980円→セール対象外
- Kindle Oasis 8GB 広告あり 29979円→24980円

みつ
200万冊のKindle書籍が読み放題の「Kindle Unlimited」も現在2ヶ月99円のお試し期間があるのでおすすめです😄
Amazon初売りスマートホーム関連
SwitchBot Hub mini:800円オフ 他SwitchBot製品もチェック
失礼な言い方をすると…これを使っていない人は人生損しているのでは?というアイテムSwitch Bot Hub miniです。


どんなアイテムかというと外出先から家電を操作したり、スマートスピーカーと連携すれば「アレクサ!電気を消して」「アレクサ!エアコンつけて」「アレクサ!カーテンを閉めて」などで家電操作できるアイテムです。
私は画面付きのスマートスピーカーEcho Showを利用してますが、アレクサであればなんでもいいので「EchoやAlexaのスマートスピーカー」もあわせて購入する事をおすすめします。
みつ
ちなみに、あり得ない程に割引となっているのでこの機会をお見逃しなく
- SwitchBotハブミニ (テレビやエアコンをスマホや声で操作)
→レビュー記事 3980円→3180円 - SwitchBotボット (部屋の電気などのボタンをスマホや声で操作)
→レビュー記事 3980円→3180円 - SwitchBotカーテン(スケジュールでカーテン開け閉め自動化)
→レビュー記事 8971円→7180円 - SwitchBotプラグ(スイッチのない家電の電源オンオフを操作)
→レビュー記事 1980円→1580円 - SwitchBotスマート電球(オンオフや明るさ・色をスマホや声で操作)
→レビュー記事 1899円→1519円 - SwitchBot屋内カメラ(外出先から自宅の様子確認。動きを検知しアラート)
→レビュー記事 2980円→2480円 - SwitchBotリモートボタン(SwitchBot製品を専用リモコン操作)
→レビュー記事 1980円→1580円 - SwitchBot LED テープライト(間接照明LEDテープをスマホ操作)
→レビュー記事 2480円→1984円 - SwitchBotスマートロック 12641円→9480円
- SwitchBot加湿器 5480円→???円
今回限りでしょうが以下はかなりおすすめです。
上記はごく一部ですが「SwitchBot製品」がほぼ全て割引になってます。下記にSwitch Botの素晴らしさをまとめております。

Amazon初売りデスク関連
イトーキ サリダ YL9:5985円オフ
現在、私も利用中のデスクチェアのイトーキ サリダ YL9になります。別バージョンのYL6もセールとなる可能性があります。
デスクチェアに10万円は出せないけど、品質は求めたいという方にはおすすめチェアです。
私は大満足して利用しております。YL9の使用感などをまとめております。

私は上記アイテムを購入しましたが、ゲーミングチェアバージョンは肘掛けが前後左右に稼働する事ができます。
ゲーミングチェア版は色使いもいいですね😄
E-WIN ゲーミングチェア:4498円オフ
E-WINのゲーミングチェアです。155°までリクライニング可能でアームレストが自由自在に動きます。
AKRacing ゲーミングチェア:9229円オフ


FlexiSpot昇降デスク関連:お見逃しなく
FlexiSpotの昇降デスク関連がかなり安くなってます。私も在宅に愛用しているエアロバイクも安くなってました😄
- FlexiSpotスタンディングデスクE7B 足のみ 51700円→38775円
- FlexiSpotスタンディングデスクE8W デスクセット 83600円→???円
- FlexiSpotスタンディングデスクEG8 デスクセット 46800円→37440円
(20%OFFクーポン利用時) - FlexiSpot V9 スタンディングデスク 39700円→35475円

みつ
FlexiSpotシリーズがここまで安くなるのは滅多にないのでお見逃しなく😅
外部モニター・ディスプレイ USB-C1本で接続可能:お見逃しなく
MacBookやiPad Air4やiPad ProにUSB-C1本で接続可能なおすすめモニターです。
今までにない割引率なので、このタイミングでのチェックがおすすめです。すごいですね😅
- LG 27UP850-W(4K解像度で画質にもこだわりたい方)→7437円オフ
- LG 32UN650-W(4Kでさらに大画面がいい方)→3173円オフ
- DELL U2720QM(4K高コスパで3年も保証がつきます)→10000円オフ
- BenQ EW3270U(4K解像度で大画面なのに割安)→16039円オフ
- ASUS PA279CV-J(4Kでオールマイティに使える高コスパモデル)→8285円オフ
- Innocn 43.8インチウルトラワイド(43.8インチのウルトラワイド)→17198円オフ
個人的には私も愛用している、「DELL U2720QM」がおすすめです(DELL U2720QM紹介記事)。大は小を兼ねるといいますが素晴らしいディスプレイです。



Dell U2720QM 27インチ 4K モニター:10000円オフ
悩みに悩んで買い替えました😅もともとは「BenQ EW3270U」の31.5インチの4Kモニター利用してましたが…
私の使っているデスクは横140cm 奥行き65cmでモニターアームを利用しても…やっぱりちょっとモニターが大きいんですよね。モニターとしては画面も綺麗でとても素晴らしいモニターでした。
MacBookの画面と違いが分からないくらいに綺麗で補償もあり、PCの外付けハブのように利用できる(側面にUSB-AとUSB-Cポートあり)という事もあり「DELL U2720QM」へ買い替えました。


エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム:10%オフクーポンあり
モニターアームの最高峰エルゴロトンモニターアームです。
エルゴトロンか、Amazonベーシックモニターアームであれば一生モニターアームに不満はでないと思います。
私はAmazonベーシックモニターアームを利用しております(エルゴトロンのOEM版:ほぼ同レベルの品質)なります。
Amazonベーシックモニターアームも1752円オフです。私はベーシックモニターアームを2本所持しておりディスプレイとPCを中に浮かせてデスクスペースを確保しております😄

Amazonベーシックモニターアーム:1744円オフ
私はAmazonベーシックモニターアーム2つ持ちです😄
モニターを浮かせるのはマストですが、PCも浮かせてます。PCアームも499円オフと割引になっています。





PC用アームはAmazonベーシックモニターにつけるタイプなので、「Amazonベーシックモニター」と「PC用アーム」の2つが必要です(念の為😅)
Anker Magnetic Cable Holder2個セット:598円オフ
デスク上に充電ケーブルが2本以上ある人は幸せになるアイテムのAnker Magnetic Cable Holderです。


散らかるケーブルをキレイにまとめてくれる精神衛生上とてもいいアイテムです。
安価なアイテムですがお値段以上で満足度の高いアイテムです。

今回は下記の2個セットのみがセールになってます😅


Anker 結束バンド式ケーブルホルダー:338円


Amazon初売り充電器・バッテリー関連
Ankerのポータブル電源、充電器などのセールページは以下より確認できます。
Ankerオーディオやロボット掃除機のセールページは以下より確認できます。
CIO LiNob 65W:1498円オフ
外出時には「CIO LiNob 65W」1個あれば十分です。


小型で軽量コンパクトにもかかわらず、最大65W充電が可能です。USB-C×2、USB-A×1で完璧ですね。
下記は詳細レビューとなります。ご参考まで😄

CIOはかなり高コスパでおすすめです。
\CIO充電器やモバイルバッテリーが気になる方はこちら/
CIO-G100W3C1A:913円オフ
CIO-SMARTCOBYPRO10000-30W-BK:458円オフ
こちらは世界最小30Wモバイルバッテリーです。CIOで最も売れているモバイルバッテリーです。


CIO電源タップ:400円オフ


CIO USB充電器 PD20W:298円オフ


Belkin MagSafe 3-in-1ワイヤレス充電パッド:1618円オフ
Anker PowerWave 10 Stand:499円オフ


Anker PowerCore Fusion 10000:479円オフ


Anker PowerPort Strip PD 3:610円オフ
USB-C充電(PD高速充電)対応のAnker PowerPort Strip PD 3です。電源タップ1個でUSB-C高速充電とUSB-A × 2の充電ができる優れものです。


デザインもオシャレで、そのままデスクにおいても違和感ないですね!下記に使ってみての感想をまとめております。

6コンセントタイプの「Anker PowerPort Strip PD6」も643円オフでセールになってます。
Anker PowerPort Strip PD 6:643円オフ


UGREEN L字 USB Cケーブル:400円オフ
なかなか地味な感じですが、L字型のUSB-Cケーブルです。ケーブルはAnkerと思ってましたが、L字型のケーブルはすっきりしてかなりオススメです。


iPad Air4に装着した状態ですが、L字型なのでかなりスッキリとします😄
Amazon初売りイヤホン・ヘッドホン関連
Anker Soundcore Liberty Air2 Pro:2000円オフ
ノイキャン、ワイヤレス充電もりもりで高音質なAnker Soundcore Liberty Air2 Proです。この価格帯では最高のワイヤレスイヤホンです。



Anker Soundcore Life P3:1349円オフ
全部入りイヤホン「Soundcore Life P3」です。私は高コスパなこちらを利用しておりますがセールでさらに割引になってます😅


私は安価だった「ブラック」を購入したのですが、「ネイビー」「オフホワイト」「ライトブルー」「コーラルレッド」と複数のカラーバリエーションがあります。

Anker Soundcore Liberty Neo 2:998円


Anker Soundcore Life Q30:1798円オフ
実際に私も利用しておりますが、ヘッドホンタイプだけあってAirPods Proに負けないノイズキャンセリングで音質もいいです😅



Beats Studio Buds:1682円オフ
SONY WF-1000XM4:5725円オフ
予算のある方であればこちらが最も幸せになれるワイヤレスイヤホンですね😄


Anker Soundcore3:1198円オフ
AnkerのBluetoothスピーカー「Anker Soundcore3」です。この価格帯では、信じられないほど高音質の高コスパスピーカーです。
BOSEのBluetoothスピーカー使っておりますが、それと比較しても中々の音質レベルです。
Fire TV Stick 4K Maxで動画を見る際、スマフォで音楽を聞く際には臨場感がとても高まるのでおすすめです😄
以下は実際に使ってみての感想です。

ゼンハイザー HD599SE:12420円オフ
音質が超絶いい有線ヘッドホンです。YouTuberさんが大絶賛されていたので以前のセールで購入しました。
主にエンタメ消費用途ですが、マイクを別途購入し在宅でのテレビ会議用途としても利用してます。
動画はノイキャンのイヤホンなどで楽しんだりするのですが、家族から返事がないとクレームがあるので…開放型で外部音も聞こえるこちらのタイプにしました。



Amazon初売りガジェット関連
SanDisk SSD 外付け1TB:2605円オフ
防滴と防塵性に優れた外付けSSDドライブです。iPadのストレージ不足を補ったりMacBookとの組合せもいいですね。
なんといってもデザインがよく高速読み書きができるのが最高です。
このアイテムをウォッチされていた方はご存知かと思いますが、いままでにない割引です😅
サーモス真空断熱マグカップ350ml:1551円オフ


熱いコーヒーは熱いまま、アイスコーヒーは冷たいままで結露せずで素晴らしい保温機能です😄
これをデスクに置かれている方は結構いらっしゃいますよね
TP-Link Wi-Fiルータ Archer AX73:1620円オフ
IPv6や最新のWi-Fi6対応の高コスパルーターArcher AX73です。導入後は200Mbpsくらい出るようになりました。
新しめのMacBookやiPhone利用されている方は是非ともご検討ください。

Anker PowerExpand 8 in 1 USB-Cハブ:799円オフ
Anker PowerExpand 8 in 1 USB-Cハブ1つあれば、ポートの少ないiPadやMacBookのポート拡張が行えます。つまり出来ることが増えます。
SDカードや外付けHDDやSDDの読み書きしたり、外部モニターへiPadやMacBookの画面を映したりできます。



Satechi V2 USB-Cハブ:2175円オフ
機能だけでなくデザインもいいSatechiのUSB-Cハブもセールになってます。
スペースグレイのハブのみ大幅割引になってます。


ロジクールMX Master 3:2536円オフ
滅多にセールにならないロジクールMX Master 3のMac版がセールになってます。



ロジクール MX ANYWHERE 3:2998円オフ
ロジクール王道のマウスですが、大幅に安くなってます。


JAMJAKEタッチペン:600円オフ
Appleペンシルは高すぎる…けどせっかくiPadを買ったんだからペンシルは試してみたいという方におすすめなJAMJAKEタッチペンです。
2018年以降のiPadなら無印iPad、iPad Pro問わず全てのiPadで利用できます。私はサブとして利用しておりますが、純正と遜色ないレベルの書き心地です。
Apple pencil第2世代もってますが、無くしたらもうこっちでいいやと思うレベルです😅
タッチペン売れ筋ランキングで1位の素晴らしいアイテムです。
CIO-KB-I02 iPad Air4 iPad Pro 11インチ キーボード付きケース:2348円
CIO-KB-I01 iPad 10.2インチ キーボード付きケース:2348円
MOFTノートPCスタンド:258円オフ
M1 MacBook Air用に購入したものです。外出先でも快適にノートパソコンを利用するためにはおすすめできるアイテムです。
MOFTノートPCスタンド以外にも、MOFTには各利用シーンにあったスタンドがあるのでPCスタンド以外(スマフォやタブレット用)もおすすめです。



BoYataノートパソコンスタンド:20%オフクーポンあり
「BoYataノートパソコンスタンド」はみなさんご存知ですよね。
自宅デスク据え置きのPCスタントとしては、超有名ですね。わかりずらいですがクーポン20%オフになってます😄


下記は実際に使ってみての詳細レビューです。

Amazon初売り家電関連
フィリップス ソニッケアー電動歯ブラシ:930円


ホットアイマスク USB 充電式 アイマスク:1700円オフ
目の疲れや安眠におすすめのホットアイマスクです。30分タイマーなど安心して利用できる設定もあり
売れ筋ランキング1位です😄


シャープ空気清浄機 プラズマクラスター7000:3000円オフ


ハイセンス43型 4Kチューナー内蔵:15000円オフ


自分の部屋でテレビは見ないけど、NetflixやPrime Video再生用に欲しい😅
Anker Eufy G10:6820円オフ


この価格帯で水拭き機能も備わっているお掃除ロボットです。
スマフォで操作でき、アレクサとも連携できて声で操作できるすぐれものです。
ちなみに、エントリーモデルとなるAnker Eufy RoboVac 11S(4,000円オフ)も毎回セール対象になってます。お掃除ロボットが初めてという方におすすめできるアイテムです。
Anker Eufy RoboVac 30C:7440円オフ


ECOVACS DEEBOT N8+:18700円
Anker Eufy HomeVac S11 Go(スティック型掃除機):3560円オフ
スティック型掃除といえばダイソンが第一にあがりますが、こちらもおすすめです。
ちょっとかなりAnkerびいきですが、Ankerはお値段がお手頃で「かつ」お値段以上の高品質なんです。充電器・イヤホン・掃除機全部が。。
ダイソンは手が出ないけど、高品質な掃除機が欲しいという方にはおすすめです。
HiKOKI 旧日立工機 コードレスクリーナー:11561円オフ
バッファロー nasne HDDレコーダー:1500円オフ
これは王道ですね。語るまでもないですかね。
Amazon売れ筋ランキングでも変わらず1位ですね😅
XGIMI Mogo Pro プロジェクター:21520円オフ
プロジェクター開発では有名なXGIMIから発売されている小型プロジェクターになります。
正直、最近のプロジェクターってどうなの?って思ってましたが…
最近のものはとても進化しており、自動オートフォーカス機能でピントを即座にあわせてくれて、すぐに利用できます。
そして画質もよく…テレビのように気軽に使えるレベルになってました😅
プロジェクターで観るまでがとても手間がかかるというイメージでしたが、とても進化してます。
今回はセールでとても安くなっておりお家時間が充実する事まちがいなしです😄
ちなみに、私はXGIMIの以下を愛用しております。

Anker Nebula Capsule Ⅱ:8970円
Anker Nebula Astro:5998円
Amazonベーシック 椅子 折りたたみ ゼログラビティーチェア:1106円


Amazon初売り福袋
松屋 セレクト福袋:2500円オフ


Razerゲーミング福袋:1/4タイムセール開始
昨年度は一瞬で売れてしまったRazerの福袋です😅
私はゲーマーではないですが、Razerのスピーカー「Razer Nommo」はデザイン・音質含めてかなり気に入ってます。
ちょっと福袋はチェックしてみたいと思います。



アイリスオーヤマ福袋3点セット2022:7216円オフ
おしゃれなオープンラックが欲しいんですよね😅けどテレビ台はあるのでどうしよう…迷います。


アイリスオーヤマ福袋3点セット2022 ご褒美家電セット:8350円オフ


新生活福袋3点セット:2131円オフ
ガジェット好きにはたまらないAnker製品やiPad周辺機器もかなり安くなってます。以前より気になったアイテムがあれば是非一度チェックしてみてください。
私が買ってよかったアイテムまとめです。



デスク関連アイテムでチェックして欲しいアイテムです。

ワイヤレスイヤホン関連

セールではAnker充電器は外せないです。

iPad機種別にまとめたアイテムです。



iPadをPCライクにするアイテムです。




まとめ
いかがでしたでしょうか?Amazonセールをお得に利用する方法をまとめました。Amazonセールをお得に利用する方法はずっと変わっていません。
キャンペーンにエントリーしてお得にAmazonセールを利用しましょう😄
繰り返しになりますが、お得に利用するポイントは以下となります。
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonギフト券をチャージして購入する
- 最終購入はAmazonショッピングアプリを利用
- 出来ればAmazonプライム会員になる
- 出来ればAmazonマスターカードを作成する



最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。