本日限定!Amazonタイムセール祭り

AirPodsが接続できているのに音が聞こえない出ない時の解決方法


困った人
困った人

iPhoneとAirPods Pro接続できているのに音が聞こえない時がある。iPhoneを再起動や再ペアリングしても直らない…

みつ
みつ

私もハマりましたが、下記の手順で直りました。


こんにちは!みつです。

AirPods ProをiPhoneに繋げてiPhoneでも認識出来ているのに音が聞こえない時ないですか?

私もハマりましたが下記手順で一発で直りました。

色々、原因はあるかと思いますがAirPods Pro自体が故障してなければ、今回ご案内の手順で直ります。

結論からですが、色々ある原因のうち⑥を試しちゃいましょう!

AirPodsから音が聞こえない時のチェックポイント
  1. iPhoneの音声がミュートになってないか
  2. Bluetoothオンオフを実施して改善するか
  3. iPhoneを再起動して改善するか
  4. ペアリングを解除し再登録すると改善するか
  5. iOSは最新になっているか
  6. AirPods Proを初期化して再接続して改善するか

AirPodsをリフレッシュする意味でも⑥を実施しちゃいましょう。たいていの方はこれで直ります。

以降で画像付きで詳細説明します!


AirPods初期化実施前の確認

初期化実施前にですが、iPhoneでそもそもAirPods Proが「接続済み」になっていない方は対象外です。

音が聞こえない原因はただAirPodsがiPhoneに繋がっていないだけです。ちなみに、AirPods ProがiPhoneに接続されているかの確認方法は以下の通りです。

iPhoneのBluetooth画面
AirPods Pro設定画面
  1. Bluetooth画面を開きAirPods Proが「接続済み」になっている事を確認
  2. 「i」ボタンを選択し、AirPods Proの設定画面が確認できる

上記が問題なければAirPodsはiPhoneに接続できています。

みつ
みつ

今回の対象者はAirPodsが「接続済み」だけどAirPodsから音が聞こえない方が対象です。

AirPods Pro初期化前の注意事項として、AirPodsへ実施した下記画面の設定内容が初期化されます。

AirPods Pro設定画面1
AirPods Pro設定画面2

AirPods Pro初期化前の注意事項として、AirPodsへ実施した設定内容が初期化されます。

  • 名前
  • AirPodsを長押しした際の動作
  • 通話コントロール
  • 自動耳装着検出
  • このiPhoneに接続
  • マイク
  • バッテリー充電の最適化
  • “探す”ネットワーク

利用しているAirPods種別やソフトウェアバージョンにより設定項目は異なりますが、初期化前にご認識ください。

とはいえ、ほとんどの人がデフォルト設定かと思いますので初期化後に必要に応じ設定ください😅設定自体も数分ですし

AirPods初期化前の注意事項

AirPodsの初期化を実施するとAirPodsの各種設定(名前や通話コントロールなど)も初期化されるのでご注意ください。


AirPodsの初期化手順

画像付きで、AirPods Proの初期化手順を案内します!

AirPodsを充電ケースに戻す
ケースに戻した後はフタは開けたままにしておく
ケース背面にある「設定」ボタンを15秒ほど長押しする
ケース前面のステータスランプを確認

ステータスランプがオレンジ色で点滅し、続いて白く点滅するまで押し続ける

初期化完了

オレンジ点滅、そして白点滅になる事を上記のように確認できれば初期化完了です。

みつ
みつ

初期化はAirPods本体をケースに戻して、本体裏の設定ボタンを15秒長押しするのみです😄簡単ですね。


AirPodsの再接続

AirPodsの初期化後はAirPodsを再接続しましょう。こちらも手順は簡単です。

AirPodsのフタを閉じて再度フタを開けると、iPhone画面にAirPodsが表示されるので「接続」ボタンを押して接続します。

AirPods接続前の画面
AirPods接続後の画面
みつ
みつ

AirPodsのフタを開けて、iPhoneに表示された「接続」ボタンを押すのみです。


まとめ

今回はAirPods Proが繋がっているのに音が聞こえない時の対処法をご案内いたしました。

繰り返しになりますが、チェックポイントとしては以下になりますが手っ取り早いのが⑥の初期化です。

AirPodsから音が聞こえない時のチェックポイント
  1. iPhoneの音声がミュートになってないか
  2. Bluetoothオンオフを実施して改善するか
  3. iPhoneを再起動して改善するか
  4. ペアリングを解除し再登録すると改善するか
  5. iOSは最新になっているか
  6. AirPods Proを初期化して再接続して改善するか

AirPods Pro限らず、他AirPodsも初期化手順は同様ですので「繋がっているのに音が聞こえない」などのトラブルがあったらまずは試してみてください。

参考までにApple公式サイトの「AirPods初期化手順」「AirPodsの設定変更」手順のリンクを掲載いたします。

【AirPods Pro 第2世代レビュー】高いけど人生が豊かになるイヤホン メリット・デメリット紹介

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA