【SwitchBot電池切れ】SwitchBotのCR2リチウム電池を交換する方法紹介

記事内に広告を含む場合があります

急にSwitchBotが動かなくなったんだけど、原因不明…解決方法あったら教えて欲しい。

困った人

 

みつ

今回はそんなお悩みにお答えします。

 

こんにちは!みつです。

みなさんSwitchBot製品使ってますか?SwitchBotは今ある普通の家電をスマートホーム化するデバイスです。

我が家は「SwitchBotハブミニ」から始まり各種SwitchBot製品を使っております😄

そのSwitchBotデバイスの1つ…「SwitchBotボット」で事件が起こりました。

「SwitchBotボット」は壁の電気スイッチなどを押してくれるデバイスなのですが…

みつ

アレクサ!電気をつけて!

 

SwitchBotボットと連携しているスマートスピーカーアレクサから「電気から応答がありません。」とSwitchBotボットが動作しませんでした。

では、原因含めて対処法のご紹介をします。

先に結論からいってしまうとSwitchBotボットの電池切れでした😅

今回はSwitchBotボットの電池切れ確認方法とSwitchBotボットの電池交換方法を画像付きで詳細を紹介致します。

この記事の内容
  • SwitchBotボットの電池切れ確認方法
  • SwitchBotボットの電池交換方法

 

この記事の著者

ガジェットブロガー

みつ

プロフィール

画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています

SwitchBotボットの電池切れ確認方法

SwitchBotボットの外観上では、電池切れはわかりませんが以下SwitchBotアプリで確認可能です。

STEP.1
SwitchBotアプリの起動

スマフォにインストール済みのSwitchBotアプリを起動します。

SwitchBot

SwitchBot

wonderlabs, Incorporated無料posted withアプリーチ

 

STEP.2
SwitchBotボットの状態確認

管理SwitchBotデバイス一覧から「SwitchBotボット」の状態を確認します。電池アイコンが表示され電池容量不足のアイコンが出てます。

STEP.3
SwitchBotボットの履歴確認

100%電池切れで間違いないんですが、SwitchBotボットの状態を確認します。SwitchBotボットを選択し「履歴」をクリックしSwitchBotボットの状態を確認します。

 

みつ

「電池残量が低い」が表示されており原因は電池切れで間違いないですね😅

ちなみに私は1日に2回〜5回程度SwitchBotボットで電気を消してます。購入してから1年ちょっとなのでまぁまぁの電池持ちかなと思ってます。

利用環境や利用頻度によって電池持ちは変わってくるとは思いますが

 

SwitchBotボット用の電池について

SwitchBotボットの交換用電池は上記「CR2リチウム電池」です。

電池なので、色々種類があるのでしょうがSwitchBotボットではこちらの電池を使っているようなのでAmazonで迷わずこちらをポチりました。

 

SwitchBotボット電池交換方法

結論から言ってしまうと、SwitchBotボットのケースを外して電池を交換するのみですが画像付きで詳細をお伝えします。

STEP.1
対象のSwitchBot製品を確認

以下が現在、私の部屋で利用しているSwitchBotボットです。

STEP.2
SwitchBotボットの上フタを外します

SwitchBotボットの上フタを外します。爪を立て簡単に「こちら」の手順通り簡単に外せます。

STEP.3
電池を交換

事前準備したCR2リチウム電池を交換します。画像の通り利用は1つです。

STEP.4
電池交換後のSwitchBotボット状態確認

SwitchBotアプリで状態を確認します。以下の通り電池容量不足アイコンが消えました😄

念の為、実際に試してみました。

みつ

アレクサ!電気を消して!

しっかりと動作しました😄

SwitchBotアプリでも電池エラーが消え、電気をオフしたよという履歴がしっかりと残ってました。

ちなみに、SwitchBotメーカー公式サイトにも「SwitchBotボットのバッテリー交換方法」という事で案内ページもあります。

動画形式なので、こちらもわかりやすいです。

 

SwitchBot製品まとめ

スマートホーム化を実現できるSwitchBot製品は以下の通り沢山でてます。正直SwitchBot製品のみでほぼ完璧なスマートホーム化が実現できてしまいます。

快適過ぎてSwitchBotアイテムがどんどん増えてます😅私が導入しているSwitchBot製品シリーズです😄

SwitchBotまとめ
  1. SwitchBotハブミニ (テレビやエアコンをスマホや声で操作)
    レビュー記事
  2. SwitchBotボット (部屋の電気などのボタンをスマホや声で操作
    レビュー記事
  3. SwitchBotカーテン(スケジュールでカーテン開け閉め自動化)
    レビュー記事 
  4. SwitchBotプラグ(スイッチのない家電の電源オンオフを操作)
    レビュー記事
  5. SwitchBotプラグミニ(SwitchBotプラグの後継機)
    レビュー記事
  6. SwitchBotスマート電球(オンオフや明るさ色をスマホや声で操作)
    レビュー記事
  7. SwitchBot屋内カメラ(外出先からカメラ確認。動作検知しアラート)
    レビュー記事
  8. SwitchBotリモートボタン(SwitchBot製品を専用リモコン操作)
    レビュー記事
  9. SwitchBot LED テープライト(間接照明LEDをスマホ操作)
    レビュー記事
  10. SwitchBotスマートロック(ドアの鍵閉めをスマホで操作)
    レビュー記事
  11. SwitchBotキーパッド(パスワードやカードキー、指紋認証でドア解錠)
    レビュー記事
  12. SwitchBotシーリングライトプロ(自由自在の調光調色で他家電をスマート化)
    レビュー記事
  13. SwitchBotロボット掃除機 S1 Plus(自動ゴミ収集ありロボット掃除機)
    レビュー記事
  14. SwitchBot加湿器 (スマホや室内の温度で加湿器の操作)
  15. SwitchBotソーラーパネル(SwitchBotカーテンが充電不要に)
    レビュー記事

あと、スマートホーム家電のSwitchBotは音声(声)で操作してなんぼなんで、SwitchBot導入時にはどれでもいいのでスマートスピーカーのAlexaなどを是非導入してみてください。

音声での家電操作を一度知ってしまうと、もう元には戻れないです😅

↑↑目次に戻る

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「SwitchBotボット」の電池交換方法を紹介致しました。

SwitchBotボットは機能に比べて3000円程度と安い製品ではありますが、せっかくなら長く使っていきたいですよね(超便利ですし😄)

念の為、要点をまとめさせていただくと

SwitchBotボット電池切れについて
  • SwitchBotボットは電池切れがある
  • 電池はCR2リチウム電池を利用
  • 電池切れの場合はSwitchBotボットのフタを開け電池交換のみ

以下は記事内で紹介したアイテムです。

 

個人的に超便利と感じているSwitchBot製品「SwitchBotキーパッドタッチ」とコスパ最高の「SwitchBotロボット掃除機 S1 Plus」です。

【SwitchBotロボット掃除機 S1 Plusレビュー】自動ゴミ収集、ゴミ吸引、水拭き、マッピング機能を備えた高コスパお掃除ロボット

 

他関連記事になります。

【2023年】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介 【2024年】QOL爆上がり!厳選された生活向上アイテム紹介

SwitchBotスマートロック電池交換方法について

 

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA