本日限定!Amazonタイムセール祭り

【Satechi デュアル バーティカル スタンド 】2台のデバイスが収容可能なおしゃれスタンド|MacBookや iPadにおすすめなスタンド

こんにちは!みつです。

デスク環境の悩みって尽きないですよね。

最近では以下のような悩みがあり改善したいと思ってました😅

  • クラムシェルモード利用時のMacBookを美しく収納したい
  • デスクスペースの消費を少なくしたい
  • デスク上のiPadの置き場所に困る

上記悩みを解決したいと色々探したところ、悩みを解決できる「Satechi デュアル バーティカル スタンド 」を見つけました。

それ程、安い物ではないですが悩みが解決でき大変満足してます。

しばらく使ってみての感想やメリット・デメリットなどを紹介したいと思います。まずはおすすめポイントから

Satechi デュアル バーティカル スタンド おすすめポイント
  • とにかくカッコいい
  • 一つで2台の収納が可能
  • デバイスを完璧に保護
  • iPhoneとiPadスタンドにも相性がいい
  • スタンドの中でもかなりコンパクト

Satechi デュアル バーティカル スタンド はとにかくおしゃれです。そしてアートのような見た目だけでなく細部までとても精巧に作られており、機能性も申し分なしです。

正直早く買っておけばと思いました😅

この記事の内容
  • Satechi デュアル バーティカル スタンド の概要
  • Satechi デュアル バーティカル スタンド の開封および同梱物
  • Satechi デュアル バーティカル スタンド の外観
  • Satechi デュアル バーティカル スタンド を使ってみての感想
  • Satechi デュアル バーティカル スタンド の口コミ


Satechi デュアル バーティカル スタンド の概要

「Satechi デュアル バーティカル スタンド 」は1つで2つのデバイスが収納可能なおしゃれスタンドです。

Satechi デュアル バーティカル スタンドの特徴
  • 1つで2台一緒に収納が可能
  • 高品質ゴムクリップでデバイスを優しく保護
  • 流麗で重厚なスペースグレイ仕上げのデザイン
  • 各種ノートPCに対応
  • 幅1.5cmと幅1cmの2つの置き場を搭載

本当に惚れ惚れとするアートのようなPCスタンドです。

Satechi デュアル バーティカル スタンド の製品仕様は以下の通りです。

項目Satechi デュアル バーティカル スタンド
サイズ12.7cm × 8.7cm × 5.8cm
重量306g
カラースペースグレイ
素材アルミニウム
対応機種MacBook Pro/Air、iPad、iPhone、他ノートPCやタブレット、他スマホ等
収納可能台数2台
保護機能高品質ゴムグリップ

↑↑目次に戻る


Satechi デュアル バーティカル スタンド の開封および同梱物

パッケージはSatechi定番カラーのホワイトとオレンジの構成です。

背面には製品特徴と利用イメージが記載されています。

さすがSatechiという所ですが、開封した中身もこだわりがあります😄

マニュアルなどは特に同梱されておらず本体のみになります。

↑↑目次に戻る


Satechi デュアル バーティカル スタンド の外観

スタンド正面です。歪みなどは一切ありません。

斜めの外観です。斜めも絵になりますね😄

真横から見た状態です。90°ではなく80°程度の傾斜になっています。これがいいんですよね。

この角度も美しい。

細部まで丁寧に作られてます。

背面から見た状態です。

スタンド裏にも厚みのある高品質ゴムがついており、デスク上で滑ることもありません。

私が測った所では、本体重量は約310gでした。

みつ

Satechi デュアル バーティカル スタンド は芸術品みたいに美しいです😄

↑↑目次に戻る


Satechi デュアル バーティカル スタンド を使ってみての感想

とにかくカッコいい

これですね…これに尽きます。とにかくカッコいいですよね😄

MacBookを乗せた時はめちゃめちゃカッコいいですが、スタンド単体でも惚れ惚れします。

細部まで作り込まれていて、一切の妥協がないです。

スペースグレイでスタンドに光があたるととてもいい感じです。個人的にロゴって結構気になるんですけど「SATECHI」ロゴは別物でカッコいいんです😅

後、他のスタンドでは90°でPCを直立させるスタンドがほとんどですが、Satechi デュアル バーティカル スタンドのちょっとした傾斜がとてもオシャレでかっこいいです😄

↑↑目次に戻る


一つで2台の収納が可能

他の一般的なクラムシェルモード用のPCスタンドと大きく事なるのが、この2台のデバイスを収納できる事です。

MacBook単体でもいいのですが、置き場所に困るiPadやスマホの置き場所に最適です。

一点、注意点として厚みのあるノートPCだと利用できないのでサイズは十分注意してください。私は会社支給のレッツノートPCは利用できませんでした😅

サイズは以下の通りとなります。上段(①)下段(②)です。

  • 上段(①)の幅は1.5cm
  • 下段(②)の幅は1cm

みつ

利用を検討されている方は、事前にPCの厚みチェックしサイズが問題ないかをご確認ください。

↑↑目次に戻る


デバイスを完璧に保護

これはさすがSATECHIというところですが、一切の妥協がありません。

デバイスが触れる箇所全てに高品質のゴムグリップが覆われています。

上記の通り、一切の隙間や歪みなくキレイにゴムクリップでコーティングされています。

ゴムグリップは若干硬めですが、高品質なゴムグリップでしっかりとデバイスを保護します。

↑↑目次に戻る


iPhoneとiPadスタンドにも相性がいい

MacBookやWindowsパソコンを閉じて利用するPCスタンド利用が基本ですが、iPhoneや iPad専用のスタンドとしても相性がいいんですよね。

幅の広い方のスタンド(幅1.5cm)であれば、Magic Keyboardを装着したiPad Proなども問題なく立てかけることができます。

iPad ProとiPad mini6の2台持ちのような方も上記のようにキレイに立てかける事ができます。PC作業をしていてもiPadやiPad miniが不意に利用したい時があるんですよね😅

利用しない際にiPadやiPad miniをデスクスペースをあまり消費せずにデスク上に置けるのが助かります。

↑↑目次に戻る


スタンドの中でもかなりコンパクト

閉じたPCを収容するタイプのスタンドは沢山ありますが、Satechi デュアル バーティカル スタンド はその中でもかなりコンパクトなんですよね😅

そして、コンパクトにもかかわらず2台までのデバイスを収容する事が出来てしまいます。

そして、コンパクトで2台収容できるにもかかわらずガッチリとデバイスを支えます。

妥協のない作りで、ちょっと押した位ではグラつきもしません。安心してデバイスを収容できます。

↑↑目次に戻る


ちょっと気になった点

PCスタンドとなると、だいたい2000円〜3000円台の価格帯です。

Satechi デュアル バーティカル スタンド はそれに比べると高価な部類に入ります😅

とはいえ、PCスタンドは頻繁に買い替えるものでもないですし、長期にわたって使えるアイテムです。

それならば、少々高くとも最初から自分の好きなデザインでいい物が使いたいですよね。

↑↑目次に戻る


Satechi デュアル バーティカル スタンド の口コミ

さすがはSatechi

完全に自己満足ではありますが、安定性、色合い、使いやすさ、重厚感もありパーフェクトです。
この製品を開発したデザイナーさんには美味しい物を食べて幸せに暮らしていただきたいと思いました。

“Amazon出典引用”

コンパクトで高級感があります

コンパクトで高級感があり、机の上で主張しすぎないのがとても良いと思います。iPad pro 11inch 2018にMagic keyboardで丁度良い案配でした

“Amazon出典引用”

しっかり支えてくれます

商品画像にあるように、iPadとMacBook Proの2台を立てかけてもしっかりと支えてくれます。本体が触れる部分は金属じゃないので、傷が付きにくいのも良いです。

ただし、MacBookは写真のように林檎マークが正しい向きになる様に置くと、排気口が塞がってしまわないかな?と思い林檎マークが逆向きになるように置いています。

“Amazon出典引用”

↑↑目次に戻る


まとめ

1つで2つのデバイスが収納可能なおしゃれスタンド「Satechi デュアル バーティカル スタンド 」を紹介致しました。

そこそこ高価ではありますが、個人的にはクラムシェルモード利用者には是非とも使って欲しいアイテムです。

メリット

  • とにかくカッコいい
  • 一つで2台の収納が可能
  • デバイスを完璧に保護
  • iPhoneとiPadスタンドにも相性がいい
  • スタンドの中でもかなりコンパクト

デメリット

  • 高品質だけあって高価です
おすすめな人
  • デスク上のスペースを節約したい人
  • おしゃれなPCスタンドが欲しい人
  • Satechiブランドが好きな人
  • デスク上のiPhoneやiPadの定位置が欲しい人

【2023年 最新版】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介(デスク編・iPad編・整理編・エンタメ編・サービス編)

Twelve South BookArcノートPCスタンドじゃなくてLAMPOノートPCスタンドを買ってみた

【BoYataノートパソコンスタンドレビュー】使ってみてのメリット・デメリット紹介【小型版のミニスタンドがおすすめ】

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA