デスク周りにペンやハサミ、ケーブルなど散乱してるんだよね…コストかけずに片付ける方法ない?
困った人
みつ
今回はそんなお悩みにお答えします❗️
こんにちは!みつです。
みなさんデスク周りの小物ってどのように整理されてますか?
アイテムよりけりだと思いますが、デスク上に小物が散らかっていると気が散りますよね😅
そのため、私は「Peggy」という収納ボード利用し、以下のような小物を整理しておりました。
- 文房具(ボールペンやハサミ)
- 小型電卓
- メジャー
- SDカード
- 段ボールのダンちゃん
キングジム収納ボード「PEGGY」レビュー 小物整理に最適なアイテム
滅多に使わないけど、ボールペンや電卓は必要な時にはサッと使いたいのに「Peggy」だとわざわざ立ち上がって取る必要があったんですよね。
サッと取り出すために「Peggy」をデスク上に置けばいいのでしょうが、それもデスクスペースをとってしまうので嫌でした。
そこで、今回は1000円程度の「Rich Life Japanミニ引き出し」というアイテムを導入しました。
ミニ引き出しを使い初めてから、デスク上の小物が片付き必要な時にサッと取り出せる状態を作る事ができました😄
まずは「Rich Life Japanミニ引き出し」のポイントを紹介します。
- デスク上のちょっとした小物を全て隠せる
- 工具不要でテープで簡単貼り付け
- 1000円程度で購入できる
- 好きな場所に取り付け可能
- ちょうどいいサイズ
1000円程度でデスク上のちょっとした小物を全て隠せます。取り付けも工具不要で1分もかからないので正直お値段以上の価値があります。


前置き長くなってしまいましたが、紹介させていただきます😄
Rich Life Japanミニ引き出しの開封
今回はAmazonで購入しました。以下は段ボールより取り出した状態です。
裏面です。サイズ情報など記載があります。日本語ではないですね😅
以下が同梱物になります。
- 引き出し本体
- メーカーカード
みつ
シンプルです😅まぁ1000円程度ですしね。
Rich Life Japanミニ引き出しの取り付け方法
上記画像が全て物語っておりますが①〜④ステップです。超簡単で設置に1分もかかりません。
- 引き出しを貼り付ける箇所を検討する
- 両面テープを剥がす
- 引き出しを貼り付ける
- 完成!小物をしまう
みつ
①のどこに貼り付けるか超迷います笑
Rich Life Japanミニ引き出しを使ってみての感想
では、実際に使ってみて感じた事など紹介したいと思います。
デスク上のちょっとした小物を全て隠せる
ボールペンやスティックのり、SDカードなどデスク上に散乱してませんか?私は結構散乱していました😅
ミニ引き出しあればパパッと全部入れてサッと隠せてストレスフリーです。
ペン立てでいいじゃん?という声が聞こえてきそうですが…
私はデスクスペース消費しますし、モニターとか動かした際によく倒すんですよね…
というか邪魔でした。
工具不要でテープで簡単貼り付け
「Rich Life Japanミニ引き出し」を取り付けるために、デスクに穴開けたりねじ止めしたりは不要です。
両面テープ剥がして好きな場所に貼り付けるだけで引き出しの完成です😄
そして、かなりガッチリしていて重さで外れる事もないです。
1000円程度で購入できる
追加の収納が欲しいってことで追加の引き出しとか、先に紹介の「Peggy」とかそこそこコストかかりますよね。
Rich Life Japanミニ引き出しは1000円程度で新たな収納スペースが出来てしまいます。
個人的にはお値段以上の素晴らしいアイテムです。


みつ
あまり値段変わらないので2個セット買えばよかったと後悔してます。


好きな場所に設置できる
両面テープを剥がしてピタッと貼り付けるだけで引き出しの完成です。
テープなので好きな位置に取り付けられますし、気に入らなければ剥がして別の場所に取り付けるだけです。
ちょうどいいサイズ
なんといってもコレにつきます。このサイズがちょうどいいんですよね😄
ボールペンやハサミ、のり、SDカード、段ボールダンちゃんなどが、この筆箱サイズのミニ引き出しに全て収まります😄
収納したいものに対して、必要な収納スペース分だけの準備ができます。
足りなければ追加で購入し貼り付けるだけですし
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は後付け出来る引き出し「Rich Life Japanミニ引き出し」を紹介いたしました。
工事不要でテープで貼り付けるだけでミニ引き出しの完成です😄
あらためておすすめポイントを紹介します。
- デスク上のちょっとした小物を全て隠せる
- 工具不要でテープで簡単貼り付け
- 1000円程度で購入できる
- 好きな場所に取り付け可能
- ちょうどいいサイズ
「Rich Life Japanミニ引き出し」はデスク上に小物が散らかってしまう方や、追加でちょっとした収納スペースが欲しいという方にはおすすめできるアイテムです。
気になる方は是非一度チェックしてみてください




【デスクツアー】生産性と快適性にこだわったデスク環境紹介|デスク周りのおすすめガジェット紹介
【山崎実業リュックハンガー2段】リュック収納におすすめなオシャレなハンガーのメリット・デメリット紹介|リュック置き場所に最適
FlexiSpotケーブルダクトとアマゾンで購入したアイテムでケーブル整理
【超便利】おすすめマグネット充電ケーブル 一瞬で充電でき快適になりました
【ケーブル整理の悩みを解決】Anker Magnetic Cable Holderのレビュー
【2023年】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。