みなさんこんにちは!みつです。
Amazonプライム会員サービスは日本全国民が利用すべきサービスと思うのですが…
サービスが充実しすぎて、Amazonプライム会員メリットがわかりづらくなっているのかな?と思っております。
みつ
今回はこれだけは知っておいて!というプライム会員メリットを紹介致します
- 本当にメリットあるプライム会員サービスを短時間で理解できる
気になる箇所のみご確認ください!一言だけ言わせていただくと…これ全部あわせて月額500円で受けれるサービスです!
Amazonプライム会員概要
ざっくりとAmazonプライム会員の概要紹介です。個人的には普通自動車免許と同じで取得すべき(利用するべき)と思うサービスです笑
毎月500円で「配送料無料」「動画見放題」「音楽聴き放題」「本読み放題」「写真無制限保管」サービスを受けれる神サービスです。
料金体系は以下の通りで、正直な所…Amazonを一才利用しない方を除き特しかないです。
- 一般料金:月額500円、年額4900円
- 学生料金:月額250円、年額2450円
- 無料お試し期間:一般30日間、学生180日間
※サービス詳細はAmazonプライム会員公式サイトをご確認ください
これを超えるサブスクはみた事がありません。最強のサブスクです。
配送料が無料
Amazon購入商品や距離やサイズによらず送料全てが無料です。そして…受取時間の指定や当日お急ぎ便も無料です。
- 店舗に買いに行くという無駄な作業が取り除かれ時短になる
- 買えないモノはない(圧倒的な品揃え・発売日当日に購入できるなど)
- 大量の水や家具などの重い物を直接自宅に配送してくれる
- 送料を除いてもトップレベルに安く返品可能
割引商品の先行タイムセール参加
先行タイムセール参加は一見地味ですが最強ですよ!
ブラックフライデーやプライムセールの際には、超売れ筋の商品などが30%〜50%で購入できます。
セールだと人気商品は即売り切れとなりますが、プライム会員であれば30分早くセールに参加できます!
- 超人気商品を割安価格で購入できる確率が上がる
【Prime Video】いつでもどこでも動画視聴
日本・海外の映画やドラマが見放題です!
以前はイマイチなコンテンツ群でしたが、今は映画・ドラマ含めてコンテンツ数も増え品質も上がっております!
ジョン・ウィックのパラベラムがAmazon prime videoで課金無しで観れるようになってる‼️
— アックス(issei) (@ZEVR_AX00) April 3, 2021
最もおすすめしたいのが、Amazonの動画見放題サービスPrime Videoです。
既に契約されている方も大勢いるかと思いますが…
約5万本の作品を見る事ができ、月額500円で利用でき年額利用するとさらに600円ほどお得です。
鬼滅の刃などの超メジャー所だけでなく…
- 進撃の巨人 The final season
- エヴァンゲリオン新劇場版 序・破・Q
- ザ・ファブル
- バイオハザード映画
- ミッションインポッシブル映画
- クレヨンしんちゃん映画
などなど充実度が素晴らしいです。個人的にはAmazonオリジナルドラマもオススメです。
- これ1つで映画・ドラマ・お笑いは満足できるレベルになってます。
- 無制限の動画視聴が行えます
- 事前のダウンロードを実施しておけば電波のない所でも視聴できます。
【Amazon photos】写真の無制限保管
プライム会員なら無制限のフォトストレージが利用できますよ!
顔や場所など高度な写真検索機能も備えております。
- Googleフォトの無制限保管が廃止されるので、唯一無二の最強サービスになりました。
【Prime Reading】本の読み放題サービス
上記タイトルのような、本・漫画・雑誌が読み放題です。
コンテンツ群も日々新しい本にアップデートしております!
- 対象商品であれば制限なく利用可能です
- コンテンツもずっと同じでなく随時入れ替えが行われております
【Prime Music】音楽聞き放題サービス
上記の通り、200万曲の音楽が聴き放題です。
Prime Musicアプリの抜粋ですが、上記のようなのが聴けますよ!
- 最新の曲が聴きたいという方以外は十分な内容です
- 勉強時の自然音や癒しの音楽、集中する際のクラシック音楽など重宝します
これ全部で衝撃の月額費用500円
これだけのメリットがあって月額費用がワンコインで済んでしまいます!
繰り返しますが昼食代くらいで、ご紹介した上記サービスが全て使い放題です!
正直な所、利益は度外視で契約者がAmazonで商品を買ってくれる事で利益を獲得するモデルだと思います。
- Amazonで細かい商品含め買うときは送料がお得
- セール実施月に合わせて契約するとお得
【Prime Student】学生はさらにお得で月額205円
学生にはさらにお得Prime Studentがあります。
Prime会員と同サービスに加え、本やソフトウェアをさらに安く購入できます。
- 6ヶ月の無料体験ができる
- 無料体験後の年会費は2450円(月額205円以下)
- Prime Studentはプライム会員と同サービスを受けれますが、有料会員になってからPrime VideoとPrime Musicは利用できます。
みつ
コーヒー1杯分のお値段で利用可能です!学生さんが羨ましいです。
Amazonギフトチャージが2.5%ポイント還元
プライム会員でAmazonギフト券をチャージすれば2.5%ポイント還元されます。
- Amazonギフト券ページにアクセス
- 「チャージする」ボタンを選択
- 現金で5000円以上チャージ
- Amazonへログインし支払い方法を設定し支払い
- ポイントの受取
Amazonギフト券は登録日から10年間有効です
みつ
Amazonで直接クレジットカード支払いするより、1ステップ踏んで(チャージしてから)購入するとポイントも還元されてさらにお得です。
プライム会員になる手順
スマホでポチポチするだけでプライム会員になれます。
初月無料ですので、もし合わなくても費用払うことなくスマホだけで解約可能です!
- プライム会員ページ Amazonプライムにアクセス
- 「30日間の無料体験を試す」を選択
- Amazon会員アカウントでログイン
- 支払い方法を選択し、プライム会員に登録するをタップ
- プライム会員のサービス利用が可能になります
Prime StudentはこちらのPrime Student無料体験より「6ヶ月の体験期間を始める」を選択し上記と同手順でPrime会員になれます。
自分でも言うのも何ですが、色々なアイテムを購入し人生がとても豊かになりました。
【2023年ベストバイ】一生モノ 買ってよかったものランキング 超満足編 在宅ワーク編 おこもり生活編(主にAmazonと楽天)
【2021年】在宅デスク環境紹介【おすすめ厳選アイテム15選】
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです。