こんにちは!みつです。
iPadってめちゃめちゃ万能なデバイスですよね。ざっくりとですが、iPadでは場所を選ばず以下のような活用方法があります。
- タイピング
- ノート作成
- 動画視聴やウェブサーフィン
- ドキュメント閲覧
ただ、上記のような場面で最大限活用するには、作業ごとに適切な角度があるんですよね。

今回は縦向き、横向きに対応し4つの角度設定が可能な「PITAKA MagEZ Folio 2」を紹介致します!
まずはざくっとおすすめポイントから
- iPadを縦向きと横向きと合計4つの角度設定が可能
- Apple Pencilをしっかりと収納
- 軽いけどめちゃめちゃ力強いケース
- Magic Keyboardの弱点を解消するケース
- PITAKA MagEZ Case2との相性は抜群
Magic Keyboard+iPadが私の基本スタイルでしたが、「PITAKA MagEZ Folio 2」を導入した事でiPad活用の幅が一気に広がりました😄
この記事でわかること
- PITAKA MagEZ Folio 2の概要
- PITAKA MagEZ Folio 2を実際に使ってみての感想
- PITAKA MagEZ Folio 2の気になった点
- PITAKA MagEZ Folio 2の口コミ
- PITAKA MagEZ Folio 2のよくある問い合わせ
- PITAKA MagEZ Folio 2のまとめ
本記事はメーカー様よりサンプル品を提供いただき記事作成しております。実際に使ってみての感想およびデメリット含め正直な感想を記載しております。

PITAKA MagEZ Folio 2の概要
PITAKA MagEZ Folio 2は4つの角度設定が可能な磁気吸着式のiPadケースです。

PITAKA MagEZ Folio 2の特徴は以下の通りです。
- 縦向きでも横向きでも自由自在なiPadケース
- 4つの角度設定(34°、53°、57°、62°)が可能
- Apple Pencilを安全に収納
- 強力なマグネットでiPadに吸着
- 三角形の構造でどの角度でもiPadがぐらつかない
- 300g以下で軽量で持ち運びに便利
- プレミアムPUレザー
- ブラック、ホワイトの2色展開
縦向き、横向きでも利用できiPad活用の幅が広がります。またマグネットで簡単に脱着できるのでMagic Keyboard愛用者ともかなり相性がいいです😄
製品仕様は以下の通り
項目 | PITAKA MagEZ Folio 2 |
イメージ | ![]() |
サイズ | 18.5cm × 25.0cm × 0.55 cm |
重量 | iPad Pro 11インチモデル:254g iPad Pro 12.9インチモデル:325g |
カラー | ブラック、ホワイト |
材質 | プレミアムPUレザー マイクロファイバー |
互換性 | iPad Pro 2018 11インチ iPad Pro 2020 11インチ iPad Pro 2021 11インチ iPad Pro 2022 11インチ iPad Pro 2018 12.9インチ iPad Pro 2020 12.9インチ iPad Pro 2021 12.9インチ iPad Pro 2022 12.9インチ iPad Air4 iPad Air5 |
角度設定 | 設定可能な角度、おすすめ用途 34° タイピング 53° ウェブサーフィン 57° ビデオ通話 62° ドキュメント閲覧 |
PITAKA MagEZ Case2 | |
PITAKA MagEZ Pro | |
同梱物 | PITAKA MagEZ Folio 2 本体 説明書 |
製品保証 | 2ヶ月 |
カラーは以下の通りブラックとホワイトの取り扱いがあります。


ちなみにPITAKA公式の紹介動画です。

こんな感じでサッと角度設定できて、iPad愛用者にはたまらないケースです😄
PITAKA MagEZ Folio 2の開封および同梱物
パッケージは黒とホワイトを基本としたパッケージになります。以下はiPad Pro 11インチ版になります。

パッケージ背面には製品特徴が英語で記載されています。

パッケージはテープを剥がし下記のようにスライドさせて開封します。

ケース外部と内部はしっかり保護されて梱包されてます。

同梱物は下記3点でシンプルです。


- PITAKA MagEZ Folio 2
- クイックスタートガイド
- PITAKA製品紹介資料
PITAKA MagEZ Folio 2の外観
PITAKA MagEZ Folio 2の全体感と、4つの角度設定時の外観を見ていきます。
PITAKA MagEZ Folio 2の全体感
PITAKA MagEZ Folio 2の正面です。プレミアムPUレザーを使用しておりサラッとした質感で汚れに強そうです。

右上には「PITAKA」ロゴが印字されてます。


iPad Proのカメラ用の枠になります。

ちなみにiPad Proに装着した状態ですが、ズレは全くなくバシッとはまります😄

PITAKA MagEZ Folio 2ケースの内側です。マイクロファイバー素材でiPadをしっかりと保護します。

片手で簡単に折る事ができます。他の4つの角度設定は後述します。

マグネット式のホルダーがついてます。Apple Pencilをしっかりと収納できます。

Apple Pencilをしっかりと収納し、Apple Pencilがずれ落ちる事はありません😄

ベーシックな黒ですが高級感あります。

重量も以下の通り240gと軽量です。

PITAKA MagEZ Folio 2の4つのスタンディングスタイル
次にPITAKA MagEZ Folio 2の4つのスタンディングスタイル(34°、53°、57°、62°)を見ていきます。
まずは57°です。ビデオ通話や動画試聴におすすめな角度です。

次は縦置きの62°です。ドキュメント閲覧におすすめな角度です。

次は53°です。ウェブサーフィンにおすすめな角度です。

最後に34°です。タイピングやApple Pencilでのメモ書きなどにおすすめな角度です。

ちなみに、前面と背面の外観をまとめると以下の通りです。








ちなみにこちらは、ケース外観や角度設定時の動画になります。音はありませんがイメージは掴めるかと思います。
PITAKA MagEZ Folio 2を実際に使ってみての感想
iPadを縦向きと横向きと合計4つの角度設定が可能

iPadって本当に万能なデバイスですが、平置きでなく角度を設定すると以下用途が段違いに快適になります😄
- タイピング
- ノート作成
- 動画視聴やウェブサーフィン
- ドキュメント閲覧
Apple純正ケース含め一般的なiPadケースだと、縦置き出来ないし、利用できる角度も2つ程度です。それを解決してくれるのが「PITAKA MagEZ Folio 2」です。
「PITAKA MagEZ Folio 2」では以下のように4つの角度設定が可能です。最高すぎる!
- 57°・・・ビデオ通話や動画視聴
- 62°・・・ドキュメントの閲覧やキーボード利用
- 34°・・・タイピングやメモ作成
- 53°・・・ネットサーフィン

実際の角度設定はこんな感じです。各角度のおすすめ用途も紹介してます。

57°の角度設定
- ビデオ通話や動画試聴におすすめ

62°の角度設定
- ドキュメント閲覧や縦に長いサイトの閲覧など
- 外付けキーボード利用してのキー入力など

34°の角度設定
- キー入力やApple Pencil利用におすすめ

53°の角度設定
- ウェブサーフィンなどにおすすめ
- 近い角度(57°)と比較し、操作しながらのiPad閲覧がおすすめ
この4つの角度設定は最強です。これだけでiPad愛用者には必須のケースです。
Apple Pencilをしっかりと収納

正直、4つの角度設定だけで完璧と私は思いますが😅Apple Pencilなどもしっかりと収納できます。
マグネットのフタでしっかりと挟むので、Apple Pencilがズレたり落ちたりする事はありません


やっぱりApple PencilやiPad利用者であれば外せないアイテムなので、しっかりと収納できるのは嬉しいですね。
平置きもいいですが、34度設定のApple Pencil利用は作業捗ります。
軽いけどめちゃめちゃ力強いケース

ケースはめちゃめちゃ軽いです。私はiPadは毎日持ち運ぶのでケースも出来るだけ軽くしたいという方にもおすすめです。
軽いって事は、iPadをしっかり支えられないんじゃない?って不安に思われるかもしれませんが全く問題ありませんでした。

そこは、さすがPITAKAさんという所ですが、上記のように「iPad Pro(466g)」「 Magic Keyboard(300g)」「iPad mini6(293g)」合計約1kgの3台乗せても全く問題ありませんでした😄
「PITAKA MagEZ Folio 2」は軽いけど剛性の高いしっかりとしたiPadケースです。
Magic Keyboardの弱点を解消するケース

今ではめちゃめちゃ高いキーボードになってしまいましたが、私はApple純正Magic Keyboardを愛用してます。
キー入力、トラックパッド操作は正に至高のレベルですが、Magic Keyboardには以下の残念ポイントがあります。
- キー入力以外の適切な角度設定ができない
- そのままだとペンシル利用が出来ない
ただ、「PITAKA MagEZ Folio 2」であれば、Magic Keyboardの上記の残念ポイント(ペンシル利用できない、適切な角度設定ができない)を解決してくれます。

「PITAKA MagEZ Folio 2」であればペンシル利用、ネットサーフィン、動画視聴と最適な角度設定がサッと出来ます。
そして、ケースの取り付け方法がマグネット式なので「Magic Keyboard」「PITAKA MagEZ Folio 2」間の取り付け取り外しもめっちゃ簡単です。
Magic Keyboard愛用者には是非「PITAKA MagEZ Folio 2」の利用を検討して欲しいです。悩みを解決できます😄
PITAKA MagEZ Case2との相性は抜群

結論から言ってしまうと「PITAKA MagEZ Case2」を利用したまま「PITAKA MagEZ Folio 2」が利用できてしまいます。
私は、Magic Keyboard愛用者ですがもう1つの弱点「汚れに弱い」という弱点がストレスでした。具体的にはiPadの側面を保護できない点です。
その弱点を解消するために「PITAKA MagEZ Case2」を導入しました。
- PITAKA MagEZ Case2であればiPadの側面を保護できる
- PITAKA MagEZ Case2をつけたままMagic Keyboard利用ができる

そのおかげでMagic Keyboardの活用度が一気にあがりましたが、PITAKA MagEZ Case2をつけたまま「PITAKA MagEZ Folio 2」もしっかりと利用できてしまいます。
PITAKA MagEZ Case2着けた状態でも、しっかりと「PITAKA MagEZ Folio 2」の吸着し全ての角度が適切に利用できます。
最高…
PITAKA MagEZ Folio 2の気になった点

「PITAKA MagEZ Folio 2」は複数の角度設定が出来て、iPad活用の幅が一気に広がるケースです。
一点だけ気になった点を補足すると、iPadの側面を保護出来ないという事です。iPadはなかなか高価なデバイスですので、気になる方のために補足しておきます。

ただ、私は全く気になりません。だって「PITAKA MagEZ Case2」と併用しているのでケース側面がしっかりと保護できています😄
「PITAKA MagEZ Folio 2」と「PITAKA MagEZ Case2」を一緒に使うとApple純正ケースを超える最高のケースになります!
PITAKA MagEZ Folio 2の口コミ
縦置きが出来るケース!
普段よりApple純正のフォリオケースとMagic Keyboardを使い分けておりますが、縦置きをしたい!と言う時に出来なかったのでこの商品は画期的だと思い購入に至りました。
“Amazon出典引用”
良い所はやはり縦置き出来る点、他のケースにはスタンドの利用が必要だったりでなかなか良いものがありませんのでここだけでも買いでした。
悪い点ではやはり純正のケースと比べると保護する側が少しチープなつくりなのとたまにどう折ったらいいかわからなくなります。
総評として横置き、縦置き両方に対応していて普段使いが邪魔されないので最高のケースだと思います。
ジャストフィットで多機能
薄く軽量で流石PITAKAさんの製品です
“Amazon出典引用”
Apple pencilを付けて収納する帯を使わない時に入れるところもあります スタンド部も今まで使ったケースの中で一番しっかりしてます
縦も横も抜群の安定感です
かなり便利
元々PITAKAのケースを使用していてちょうどいいスタンドを見つけることができた。
“Amazon出典引用”
PITAKA MagEZ Folio 2のよくある問い合わせ
MagEZ Folio 2を使用する際に、Apple Pencilを装着することはできますか?
MagEZ Folio 2は簡単に取り外せますか?例えば、FolioとMagic Keyboardを切り替えて使いたいのですが。
iPad Air 4/5はMagEZ Folio 2 11インチモデルに対応していますか?
ただし、iPad Air 4/5、iPad 10世代とiPad Proではカメラのデザインが異なるため、 MagEZ Folio 2を装着した状態では、カメラ用の空白部分ができてしまいます。
MagEZ Folio 2は他のPITAKAの製品と互換性がありますか?
PITAKA MagEZ Folio 2のまとめ

今回は4つの角度設定で、iPadを最高に活用するケース「PITAKA MagEZ Folio 2」を紹介致しました。
私は本製品「PITAKA MagEZ Folio 2」と「 Magic Keyboard」「PITAKA MagEZ Case2」と3つを組み合わせ利用しておりますが、最高の一言です😄
この3セットはiPadを活用する最高のアクセサリーです。あらためてメリット、デメリットを紹介致します。
メリット
- iPadを縦向きと横向きと合計4つの角度設定が可能
- Apple Pencilをしっかりと収納
- 軽いけどめちゃめちゃ力強いケース
- Magic Keyboardの弱点を解消するケース
- PITAKA MagEZ Case2との相性は抜群
デメリット
- iPadの側面が保護できない
- iPadを最高に活用したい人
- Apple純正Magic Keyboardに不満のある人
- PITAKA MagEZ Case2を利用している人
- どんな場面でもiPadに最適な角度設定で利用したい人
- 横向き、縦向きに対応したiPadケースが欲しい人

PITAKA MagEZ Folio 2のiPad12.9インチ用はこちら!
記事内で紹介したPITAKA MagEZ Folio 2と相性抜群の保護ケース「PITAKA MagEZ Case2」です。

【iPad機種別PITAKA MagEZ Case2】
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。