殿堂入り!買ってよかったもの

【超便利】おすすめマグネット充電ケーブル 一瞬で充電でき快適になりました

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

還元された収益については、より詳細なレビュー情報を提供するために当サイトの運営費(サーバ費用、機器購入費用)に充てさせていただきます。


こんにちは!みつです。

充電式のキーボードやマウス利用の方で、充電ケーブル挿すのイライラしている方いませんか?

そんな私もイライラする人です😅

今回はそんなお悩みを解決する記事になってます。

 

私は「マグネット式ケーブル」を導入する前はケーブル挿すまで5秒くらいかかってましたが、今は一瞬で充電開始ができるようになりました。

え?たった5秒くらいいいじゃん?という方もいるかもしれませんが、無用なストレスはちょっとでも無くしたいですよね。

私は「マグネット式ケーブル」を導入する事により時間以上に無用なイライラが解消されました😄

みつ

本当にストレスフリーです。

記事の内容
  • 充電式キーボードやマウス利用者の快適充電方法

マグネット式ケーブル利用いただくと、ケーブル抜き差しの手間から解放され無用なストレスがなくなります。

 

ちなみに私は以下3製品に利用しております。充電のストレスが大分減りました。

簡単にお伝えするとマイクロUSB充電を常設したくないという理由と、死角などでケーブルが挿しこみづらいデバイスにマグネットケーブルを利用しております。

実際に私が利用している「充電式」のマウスやキーボード、Bluetoothスピーカーなどマグネット充電ケーブルがおすすめですよ😄

私は以下のデバイスにマグネット充電ケーブルを利用しております。

実は最近コチラに買い替えました。やっぱり便利😄

おすすめマグネット充電ケーブルのメリット・デメリット紹介|Melonboyマグネット充電ケーブル

 




SUNTAIHOマグネット式充電ケーブルについて

今回は私が導入したSUNTAIHOのマグネット式充電ケーブルを紹介致します。早速ですが開封していきます😄

充電ケーブルの同梱物

そこそこしっかりとしたビニールに入ってます。

 

開封すると以下が入っておりました。

[safe title=”同梱物”]
  • マグネット式の充電ケーブル
  • Lightning充電端子
  • USB-C端子
  • マイクロUSB端子
  • ギフトカード
[/safe]

下記は各端子のアップ画像です。

MEMO
  • あまり言ってはいけないのでしょうがギフトカードの通りレビューするとAmazonギフト券が500円が還元されました。素晴らしい

 

充電ケーブルの概要

充電端子は「Lightning」「USB-C」「マイクロUSB」の充電に対応してます。十分ですよね。

 

私が最も求めていた所ですが、「片手で楽々充電」「目を閉じても充電できる」笑。いいですね。

 

高速充電にも対応しナイロンで頑丈なケーブルです。

 

充電マグネットケーブルを使ってみての感想

充電ポートを探す必要がなくなった

ロジクールキーボードに充電端子を付ける前と後です。

キーボード右上の見えない箇所に充電ポートがあったので、充電する際にはキーボードを立ち上げてケーブル挿していましたが探す必要がなくなりました。

 

ケーブルをおおよその位置に近づけるだけで、磁石でパチっとくっつき充電が開始されます。磁石の力は結構強いです。

 

後、マイクロUSBってUSB-Cと違って挿す向きがあるので、さらに時間がかかってましたがこちらも迷う必要なく充電ケーブルをおおよその位置に近づけるだけです。

前
絶妙な設計なのか、キーボードやマウスに付けた充電端子はしっかりハマっております。そこそこ力を加えないと外れないので勝手に抜け落ちたりはないと思います。

 

Anker Eufy HomeVac H11もmicro-USBなので…こちらも同ケーブルを利用しております。

マグネット接着前
マグネット接着後

みつ

マイクロUSBの向きを気にしなくていいので、無用なストレスが減っておすすめです。

 

みつ

以下のようにケーブル差しずらいデバイスや、滅多に充電しないMicroUSBのデバイスにはマグネット充電ケーブルの利用がおすすめです。

【MX Master 3レビュー】ロジクール至高のおすすめ多機能マウス メリット・デメリット紹介

【MX KEYS miniレビュー】テンキーレスおすすめキーボード メリット・デメリット紹介|MacBookやiPadに最適

【Anker Eufy HomeVac H11レビュー】コスパ最高のおすすめハンディクリーナー

 

マグネットケーブルでちゃんと充電できました

当たり前と言えば当たり前ですが、「Lightning」「USB-C」「マイクロUSB」がちゃんと充電できました。

当初はちょっと不安でしたがしっかりと充電できました。充電も純正と遜色なく早く充電できてます。

 

マグネットケーブルは普通に考えて安いですよね

Amazonでは現在1100円くらいですが、「Lightning」「USB-C」「マイクロUSB」端子の充電ができてこの値段は安いですよね。

普通に1端子の充電ケーブル1本でも1000円くらいしますし

そしてレビューしたらAmazonギフト券の還元があるので実質600円です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はマグネット式の充電ケーブルを紹介いたしました。

以下のような方には最適なアイテムかと思います。

おすすめな方
  • ワイヤレス充電に対応していないガジェット利用の方
  • 充電ケーブル抜き差しの手間を改善したい方

 

充電速度が確認できるケーブルです。1本持っていると意外と便利です😄

【Mcdodo USBケーブル】充電速度のリアルタイム確認が可能

 

ちなみに複数本をまとめてという方には、下記がコスパいいかもしれません。私は知らずに1本ずつを個別に購入してしまいました…😓

 

実は最近買い替えたこちらの方がおすすめです😅360°回転してコスパいいです。

おすすめマグネット充電ケーブルのメリット・デメリット紹介|Melonboyマグネット充電ケーブル

 

ちなみにデスク上の充電ケーブルを整理するAnker Magnetic Cable Holderケーブル整理の最適解です。昇降デスク利用の方のケーブル整理もまとめております。

【ケーブル整理の悩みを解決】Anker Magnetic Cable Holderのレビュー

【デスク配線整理】サンワサプライ ケーブル配線トレー メッシュタイプレビュー|メリット・デメリット紹介

 

快適デスク整理まとめ記事

【デスクツアー】生産性と快適性にこだわったデスク環境紹介|デスク周りのおすすめガジェット紹介【デスクツアー】生産性と快適性にこだわったデスク環境紹介|デスク周りのおすすめガジェット紹介

 

使わないケーブルの整理や小物をおしゃれに収納するアイテム紹介

キングジム収納ボード「PEGGY」レビュー 小物整理に最適なアイテム

【デスク環境】有孔ボードでガジェット保管スペースの確保

【Rich Life Japanミニ引き出し】デスク整理におすすめ

 

買ってよかったものまとめ記事

【2023年】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介【2023年】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介

【2023年ベストバイ】買ってよかったもの 一生モノ殿堂入りアイテム総まとめ|超満足編 在宅ワーク編 おこもり生活編【2023年】買ってよかったもの 一生モノ殿堂入りアイテム総まとめ|超満足編 在宅ワーク編 おこもり生活編

 

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA