12%ポイントUP!Amazonタイムセール祭り

【Kantofヘッドホンスタンドレビュー】WH-1000XM4との相性抜群

ヘッドホン買ったんだけど、デスク上にそのまま置きっぱなしで何かいまいち…なんかオシャレな収納方法や設置方法ない?

困った人

 

みつ

今回はそんなお悩みにお答え致します。

 

こんにちは!みつです。

今さらながらですが、SONYの高級ヘッドホン「WH-1000XM4」のシルバーモデルを購入しました。

本当に最高のアイテムで、映画や海外ドラマのエンタメ消費、最高級のノイキャンでの在宅ワーク集中など大活躍しております😁

購入当初は「WH-1000XM4」をデスク横の有孔ボードにひっかけておりましたが、なんか味気ないという事で

「WH-1000XM4」を定位置にカッコよく配置したいという事で、下記ヘッドホンスタンド「Kantofヘッドホンスタンド」を購入しました。

みつ

高級感に溢れいい感じですよ😄

今回は「Kantofヘッドホンスタンド」を紹介致します。

おすすめポイント
  • 高級感のある素材とデザイン
  • 天然木の高級ブラックウォールナットでヘッドホンに優しい
  • 安定感もありしっかりとヘッドホンを支えてくれます
この記事の内容
  • Kantofヘッドホンスタンドの開封および同梱物
  • Kantofヘッドホンスタンドの組み立て
  • Kantofヘッドホンスタンドの外観および使ってみての感想

高級なヘッドホンには高級なヘッドホンスタンドがよく合います。私個人としては大満足しております。

【WH-1000XM4レビュー】エンタメ消費・勉強・読書に最高のノイキャンヘッドホン

【デスク環境】有孔ボードでガジェット保管スペースの確保

 

Kantofヘッドホンスタンドの開封および同梱物

納品時の箱はこんな感じです。シンプル…😅

 

同梱物は以下の通りです。

[note title=”Kantofヘッドホンスタンド同梱物”]
  • ネジと六角レンチ
  • 支柱
  • 支柱スタンド
  • 木目調のヘッドホンスタンド
[/note]

 

木目調のヘッドホンスタンドは間近で見ても高級感のあるしっかりとした作りです。表面もすべすべ手触りのいい加工がされてます。

 

支柱のスタンドもキレイに加工され、裏面にはすべり止めがしっかりと貼られております。

台座表面
台座裏面

 

みつ

ネジ穴などもキレイに加工されており、作りの荒い箇所はありませんでした😀では組み立てていきます。

 

Kantofヘッドホンスタンドの組み立て

では、以下を組み立てていきます。

 

STEP.1
支柱を回しながら木目調ヘッドホンスタンドに差し込みます。

STEP.2
支柱の反対側に支柱スタンドをネジ止めします。

付属の六角レンチを使ってネジ止めします。

STEP.3
完成

完成です!というか説明不要なくらい簡単です。

みつ

私はヘッドセットにあわせ「グレー」を購入しましたが、他にも「ブラック」「シルバー」タイプもあります。

 

Kantofヘッドホンスタンドの外観および使ってみての感想

どうでしょうか?高級天然木が落ち着いたいい雰囲気を出してます😁サイズは横が10cm、奥行きが6.5cm程度になります。

 

サイズは高さが28cmで、スタンドの直径が12cm程度です。圧迫感もなくちょうどいいサイズです。

 

重さは246g程度で片手で置き場所を変えられます。

 

「WH-1000XM4」をKantofヘッドホンスタンドに置いた状態です。いいですね。

 

スタンドを置く箇所は中央部に向かって凹んでおりキレイにスポット定位置にはまります。ヘッドホンがずり落ちるという事はなさそうです。

 

仕事時には有線の開放型ヘッドセット「ゼンハイザーHD599SE」を利用しており、一時的にKantofヘッドホンスタンドに立てかけております。

WH-1000XM4限らずいいヘッドホンにはKantofヘッドホンスタンドがよくあいます😄

 

Twitter上の口コミ

他の方も中々の高評価のようです😄

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はWH-1000XM4におすすめな「Kantofヘッドホンスタンド」を紹介致しました。

高級感あふれるデザインで個人的にはお手頃価格です。大切なヘッドホンはカッコよく飾りたいですよね。

気になる方は是非チェックしてみてください。

おすすめポイント
  • 高級感のある素材とデザイン
  • 天然木の高級ブラックウォールナットでヘッドホンに優しい
  • 安定感もありしっかりとヘッドホンを支えてくれます

ヘッドホンはSONY、BOSE、ゼンハイザーなど各メーカーから色々発売されておりますが、やはり高級ヘッドホンはデスク上にベタッと置かれているより、ヘッドホンスタンドに設置されている方がいいですね😄

 

【WH-1000XM4レビュー】エンタメ消費・勉強・読書に最高のノイキャンヘッドホン

【Anker Soundcore Life Q30レビュー】Anker高コスパヘッドホンをAirPods Proと比較してみた

【2023年ベストバイ】一生モノ 買ってよかったものランキング 超満足編 在宅ワーク編 おこもり生活編(主にAmazonと楽天)

 

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA