この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
還元された収益については、より詳細なレビュー情報を提供するために当サイトの運営費(サーバ費用、機器購入費用)に充てさせていただきます。

iPad第9世代を購入したけど、おすすめケースあったら教えて欲しい!

Amazon売れ筋ランキングみても沢山あって困りますよね😅今回はそんなお悩みにお答え致します。
ちなみにiPad第7・8世代とiPad第9世代は同じサイズとデザインなのでケースは同様のものが利用可能です😄
この記事でわかること
- iPadケースの選び方
- iPad第9世代(7世代・8世代)のおすすめケース
- iPadケース選びにおいてよくある質問
iPadをスマホのように常に持ち歩いて是非iPadを使い倒しましょう!ハードな利用に耐えるためにも是非ケースの購入は検討ください。
はじめに
今回はiPad第9世代(8世代・7世代)におすすめのケースを紹介します!
iPad第9世代はAppleに限った話ではなく、全てのタブレットで高コスパ「かつ」高性能な素晴らしいタブレットです。
iPadはスマホのように常に持ち歩きハードに使う事を是非ともおすすめします。
ただし、移動中や外出先でiPadをハードに使いこなすためにもケースは必須ですよね。
前置きが長くなってしまいましたが、ケース購入を検討されている方は是非本記事をチェックしてみてください!
1つでも気になるケースがあるかと思います。
iPadケースの選び方
iPadケースはたくさん種類があって悩みますよね😅

iPadの背面だけを保護するタイプや、前面両面を保護するタイプ、ペンシルが収納可能なタイプ、キーボードタイプなどなど種類があって本当に悩みます😅
iPadケース選択にあたっては以下などを考慮いただければと思います。
- iPadを常に持ち歩くか
- 情報インプット(動画視聴や読書)だけの利用か
- Apple Pencilなどのペンシルメインの利用か
- キーボード利用したキー入力メインの利用か
以降にて上記補足致します。
①常に持ち歩くか
自宅据え置きか、常に持ち歩くのかによって選ぶケースは変わってきます。
当然ですが外に持ち出すとなると、iPadを落としてしまったり傷がついてしまうようなシチュエーションが沢山あります。
持ち出す場合には、iPad前面と背面(できれば側面も)保護できるようなケースを検討しましょう。
そして、保護するのも大事ですがあまりにも重くなってしまうのもiPad機動性を下げてしまうので、ケースの重量も注意しましょう。
②情報インプットだけの利用か
情報インプットだけの利用か?
いいかえるとApple Pencilやキー入力などのアウトプットは行わずに、動画視聴や読書のようなインプットのみの場合です。
その場合は、動画視聴のためのiPad角度設定ができたり手に持ちやすいようなケースを検討いただければと思います。
そして、前面背面だけある程度保護してくれるようなケースであれば十分です。
③Apple Pencilメインの利用か
iPadをノートのように利用しキー入力などしないという事であればペンシルホルダー付きのケースなどが便利ですよね。
あと、意外とペンシル利用時にはある程度iPadに角度がついていると入力しやすいので、角度設定ができるようなケースもおすすめです。
④キー入力メインの利用か
私はこちらのタイプなのですが、iPadをPCのように利用したいシチュエーションが多々あります。
その場合にはキーボード付きのケースなどがおすすめです。個人的にはロジクールの「Combo Touch」という製品がおすすめです。
色々なキーボードケースがあるので、以下はご参考まで
今回紹介するiPad第9世代(第8世代・7世代) 保護ケースについて
iPadケースは大きく分けると「ベーシック型」「Apple Pencil収納型」「保護重視型」「キーボード付き」など各種があります。
では、iPad第9世代におすすめな保護ケースを紹介していきます。
JERirectのiPad第9世代ケース

とにかく、安価に高品質という方におすすめです。
- 薄型、軽量でお値段以上の高品質
- オートスリープもしっかり機能します
- Apple Pencil利用に最適な三つ折りが可能です
基本はしっかり抑えつつ超安価です。

個人的に安価の割にかなり作りはしっかりしています。まずはiPadを保護したいという方には最適のケースです。角度もつけられるので活用の場は多いです。
ESRのiPad第9世代ケース

ESRというメーカーはご存知でしょうか?ESRはiPad関連の様々なアクセサリを販売しており製品の多くがお手頃価格で高品質です😄
iPadケースに関してもお値段の割にかなりの高品質という特徴があります。
- 薄型、軽量でお値段以上の高品質
- オートスリープもしっかり機能します
- Apple Pencil利用に最適な三つ折りが可能です
- ネイビーブルーやグリーンなどカラーバリエーションも豊富
いや〜本当に安い。この価格でこれだけの品質出してくれるのは本当に嬉しいです。
コスト品質含めてバランスがいいので、「タブレットPCケース の 売れ筋ランキング」でもESR製品は多くランキンぎしてます😄
ProCaseのiPad第9世代ケース
ProCaseというメーカーのiPad第8世代ケースです。
- 薄型、軽量でお値段以上の高品質
- オートスリープもしっかり機能します
- Apple Pencil利用に最適な三つ折りが可能です
17色のカラーバリエーションです。カラーで個性を出したいという方にはおすすめ出来るケースです。
MS factoryのiPad第9世代ケース
なくしがちなペンシルを収納できます😅

ペンシルを使い始めるとわかりますが、ペンシル保管場所を決めておかないと本当にペンシル無くします😅
- Apple pencilが収納できます
- オートスリープもしっかり機能します
- Apple Pencil利用に最適な三つ折りが可能です
- ケースもあつめでしっかりとiPadを保護
カラーバリエーションも豊富です。Apple Pencil収納方法が決まっていない方にはおすすめです。
ちなみにApple Pencilは高いですが、ペンシルランキングで上位の「JAMJAKEスタイラスペン」は純正とあまり変わらない描き心地で高品質です😄
エレコムのiPad第9世代ケース
信頼と実績のあるエレコムから発売のペンシルスタンド付きのケースです。

エレコムは超王道ですね。知らない人はいらっしゃらないかと思います。
ペンシル利用がとても多い方には最適なケースかと思います。利用しない時のペンシルの置き場所って意外に困るんですよね😅
- Apple pencilが収納できます
- Appleペンシルのペン立てがついてます
- オートスリープもしっかり機能します
- Apple Pencil利用に最適な三つ折りが可能です
ペン立てできるケースって意外とないんですよね😅ペンシル利用が多い方は是非チェックしてみてください。
AyoiiのiPad第9世代ケース
カフェや自宅以外の屋外やハードな場所で利用の多い方におすすめなケースです。

画像からわかる通りiPadを超絶保護してくれるケースです。
- IP68レベルの最高の防水性能
- 耐衝撃、防塵、防雪と保護は最高レベル
- 角度をつけ立てかける事も可能
iPadをがっしりと保護してくれるので重そうですが、重量は150g(卵3個分)くらいで持ち歩きも全く大変ではありません。
SEYMAC Stock iPad第9世代 保護ケース
iPadにはかすり傷一つつけたくない人や、工事現場などのハードな場所でiPadを利用する際におすすめなケースです。

耐衝撃にすぐれたiPad保護ケースです。iPadを神レベルに保護してくれます。
- iPadをがっちり保護
- ストラップ付き
- ペンホルダーあり
- 360度回転するスタンド
小さな子供にも安心してiPadをかせますし、外出先でも安心して使えるケースです。
MOFT X iPadスタンド

iPad第9世代のデザインをいかしつつ、軽くて使いやすいケースです。iPadの角度調整に最も優れたケースです。


- 薄型で超軽量設計だがiPadをしっかりと支えます
- iPadの良さをいかすシンプルデザイン
- 縦置き、横置きでも複数の角度設定が可能
なんといっても軽量コンパクトで、iPadのデザインをいかしつつ横・縦とどちらの向きでも様々な角度設定が可能です。
asoboze Layer Pouch iPad専用ポーチ

ケースというとちょっと違いますが、iPadにケースをつけずに美しいデザインそのままで利用したいという方におすすめできるケースです。
- 高級感のあるデザイン
- わずか120gという驚異的な軽さ
- iPadにぴったりのサイズで超薄型
- 仕切りでiPad以外のアクセサリも持ち歩き可能
利用時はケースをつけずそのまま利用したいけど、利用時に傷をつけたり落としたりしないか不安という方にはおすすめです。
Apple Smart Cover
王道ではありますが、やはりApple純正の「Smart Cover」はいいですね😅

正直補足する事はないですね😅純正ならでは美しさと高品質です。
- 純正ならではの全てが高品質
- オートスリープ、オートウェイク対応
- 14種類のカラー
純正ゆえなかなか高価なアイテムですが、ケースで失敗したくないという方には間違いないアイテムですね😅
ロジクール iPad Rugged Combo3
ロジクールから発売のiPad第9世代専用のキーボード「Rugged Combo3」です。

数々の有名なマウスやキーボードを発売しているロジクールの製品です。当然ながらキーの打鍵感は間違いありません。
- 素晴らしい打鍵感
- Smart Connectorで給電やペアリング不要
- タイピング、動画鑑賞、スケッチ、読書にあわせた最適なモードあり
- 高い耐久性と耐水性
- キーボードは日本語規格
あまりこういう事は言ってはいけないですが、純正のSmart Keyboardより安くしっかりとiPadを保護してくれます。
そして打鍵感もとてもいいので、選択肢としてはこちらもおすすめです。

Smart Keyboard同様にトラックパッドがないので、PCライクに使いたいという方には別途マウス利用をおすすめ致します。
ロジクール SLIM FOLIO(iK1055BK)
Appleのsmart keyboard folioのようなタッチパッドなしのキーボードケース「SLIM FOLIO」です。

ロジクールなので打鍵感は間違いないです。こちらもApple純正smart keyboard folioより低価格に抑えられたモデルです。
- 素晴らしい打鍵感
- Smart Connectorで給電やペアリング不要
- タイピング、動画鑑賞、スケッチ、読書にあわせた最適なモードあり
- 高い耐久性と耐水性
- キーボードは日本語規格
Bluetooth接続ではありますが、高コスパなiPadキーボードケースです。念の為ですがUS配列なので日本語配列がいい方はご注意ください😅

トラックパッドがないタイプになりますので、PCライクに使いたいという方には別途マウス利用をおすすめ致します。
Apple Smart Keyboard
純正だけあって打鍵感は間違いないです。はじめて「Smart Keyboard」使った際は感動さえ覚えました。

はじめて使った際は、これは革命だと思いました😅これでパソコンライクに使える!という事で当時はお金ないのに迷わずポチりました😅
- 純正ならではの全てが高品質
- Smart Connectorで充電やペアリングが不要
- スタンドとしても利用可能
- 取り付け取り外しが簡単
- 日本語配列、US配列と選択可能
純正ならではですが、iPadとの機動性は抜群です。タブレットとPCとして切り替えが簡単にできます。

念の為ですが、iPad7世代、8世代、9世代はデザインが一緒なのでSmart Keyboardは利用できます。
iPad第9世代をMacBook化するロジクールケース Combo Touch
iPadを利用していない方には無用の長物ですが…こちらのCombo Touchを利用するとiPad活用の幅が感動レベルにパワーアップします。Combo TouchとApple Pencilがあれば全て事足りてしまいます😄

- Apple純正並みの品質でMagic Keyboardより15,000円くらい安い
- ペアリングや充電が不要でケースを開いた瞬間からキー入力が可能
- トラックパッドでほぼMacBook化できる。そしてなんと言ってもキー入力が超快適
- Magic Keyboardではできないケースをつけたままのペンシル操作が可能
- ペンシル操作、読書、動画視聴、キー入力と各作業にあわせた最適な角度設定ができる
- キーボードが取り外しができるようになって機動性のアップ

Apple Magic Keyboardと超迷いましたが比較検討の結果Combo Touchにして正解でした。
キー入力のみでなくキーボードの取り外しもできるので、動画視聴やペンシル利用に最適です😄スタンドの角度はエグいくらいに自由自在に設定できます。

個人的には、ロジクールCombo Touchで私のiPadキーボード探しの旅は終了しました。
無印iPadやiPad Pro用のCombo TouchもあるのでiPad用のキーボードを探している方は是非検討いただきたいと思います。
【iPad機種別ロジクールCombo Touch】

iPadケース選びにおいてよくある質問
iPad第9世代のケースの種類はどれくらいありますか?
iPad第9世代のケースを選ぶ際のポイントはありますか?
iPad第9世代のケースの値段はどれくらいですか?
iPad第9世代のケースの選び方に迷っています。どうすればいいですか?
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はiPad第9世代を保護する以下ケースを紹介いたしました。
【今回紹介のiPad第9世代ケース】
iPadを外出先でもハードに使われる方にはケースが必須となります。また、ケースを利用する事でiPadを適切な角度で利用できiPad活用もさらに進みます。
余裕あればですが、iPadの綺麗な画面を保護するフィルムについても検討いただければと思います。
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。