Apple純正品以外でトラックパッド付きのiPadおすすめキーボードを教えて欲しい!
困った人
みつ
トラックパッド付きでiPadおすすめキーボードを紹介します。
- キーボード選択の際のチェックポイント
- トラックパッド付きのおすすめキーボード紹介
トラックパッドがあればiPadをPCライクに利用できます!トラックパッド付きキーボードを利用しiPadをさらに活用してください!
利用環境にあわせたキーボード紹介記事は以下になります。検討ポイントもまとめているのでご参考まで



[News] トラックパッドを搭載したロジクール製iPad Air用キーボードは純正品と何が違う?(ITmedia PC USER) – Yahoo!ニュース – Yahoo!ニュース https://t.co/CKdVtFqpl9
— Appleの話題 (@appappleitunes) April 16, 2021
クリック出来る目次!
キーボードの選択にあたってのチェックポイント
iPadでのキーボード利用にあたっては、以下ポイントを検討して欲しいです。
- iPadとの接続方式について
- どこでキーボードを使う事が多いのか
- iPad起動性はどうか
- キーボード配列について
①iPadとの接続方式について
iPadとキーボードの接続方法は以下4つになります。
- Apple規格のSmart Connector接続
- Bluetooth接続
- USBレシーバーでの接続
- 有線での接続
最もおすすめなのがSmart Connector接続です。これはペアリング不要で充電不要で即入力が始める事ができます。
Magic KeyboardやCombo Touchなどが対象になりますが、即入力ができて、キーボード充電などの手間がなくなります。
「USBレシーバーでの接続」や「有線での接続」は下記で紹介するようなUSB-Cハブが必要となりキー入力までのハードルが高いです。

②どこでキーボードを使う事が多いのか
iPad+キーボードを自宅のみで利用するのか、または外出先でも利用するのかポイントになります。
自宅のみで利用するようであれば、パソコンと兼用しキーボードやマウスが利用できます。
外出先でも利用する場合には、携帯性を重視したモデルを検討する必要があります。



③iPad起動性はどうか
iPadの良いところってiPhoneのようにサッと取り出して即利用できる所がパソコンにはないメリットですよね。
そうなると、Bluetoothでの接続やUSB-Cハブ利用してのキーボード利用は一手間かかってしまい、せっかくのiPadの機動力を殺してしまいます。
やはり、Magic KeyboardやCombo Touchなどが対象になってしまいます😅
と色々書いておりますが、ご自身の利用環境や重視している事(予算やデザインなど)にあわせてキーボードは検討してもらえればと思います。
④キーボード配列について
ご存じの方が大半かと思いますが、キーボード配列は主にJIS(日本語配列)とUS(英語配列)の2つがあります。
個人的にはJIS(日本語)配列のキーボードを使いなれている方が多く、キーボード配列というとJIS配列をイメージされている方が多いかと思います。
キーボードを購入の際にはJIS配列とUS配列キーボードを間違えないようにご注意ください。
私はJIS利用者で購入した後に、US配列を買ってしまい後悔しました😅
iPadおすすめキーボードについて
以前、iPadで利用できるおすすめキーボードを紹介しました。

今回はiPadOSならではのトラックパッドを利用できる下記キーボードを紹介いたしまします!
ロジクールキーボードケース Combo Touch
今回の紹介対象でもっともおすすめのキーボードです…こちらのロジクールCombo Touchを利用するとiPad活用の幅が感動レベルにパワーアップします。
- Apple純正並みなのにMagic Keyboardより15,000円くらい安い
- ペアリングや充電が不要でケースを開いた瞬間からキー入力可能
- トラックパッドでほぼMacBook化できる。そしてなんと言ってもキー入力が超快適
- Magic Keyboardではできないケースつけたままのペンシル操作
- ペンシル操作、読書、動画視聴、キー入力と各作業にあわせた最適な角度設定ができる
- キーボードが取り外しができるようになって機動性のアップ
Apple Magic Keyboardと超迷いましたが、比較検討の結果こちらに正解でした。下記は利用してみての紹介記事です。

後述のFolio Touchで出来なかったキーボードの取り外しができます。素晴らしいの一言です。
個人的には、ロジクールCombo Touchで私のiPadキーボード探しの旅は終了しました。
無印iPadやiPad Pro用もあるのでキーボードを探している方は候補として検討いただければと思います。
みつ
個人的には、最強のキーボードケースかと思いますが。Amazon売れ筋ランキングでもMagic Keyboardを抑えて1位を独占してます。


ロジクールFolio Touchトラックパッド付きキーボード
ロジクールから発売のCombo Touch1つ前のアイテムになります。
Apple純正と同様のsmart connector利用で純正と遜色のない最高の打ち心地…
- Apple純正と遜色のないトラックパッド品質
- Apple純正と同様のキー配列(iPad Air4のみ日本語配列)
- Apple純正と同様にsmart connectorで充電不要
- キーボード部分だけ着脱可能(iPad第8世代の対応版のみ)
- キー入力、ペンシル入力、動画鑑賞、読書に対応した角度設定が可能
- バックライト機能あり
- Apple Pencilホルダーあり
iPad第9世代キーボード
英語配列のみです!
iPad Air5キーボード
日本語配列です!



iPad Pro11インチ 第2世代・第1世代対応


サンワダイレクトトラックパッド付きキーボード
持ち歩きは厳しいですが、自宅据え置きにはおすすめです!
- パンダグラフ形式でキー入力も快適
- サイズも大きいためPCライクに入力できる
- 3台まで切り替えて利用できるマルチペアリング機能
- 専用ショートカットキーでiPad操作も快適


JTT Online トラックパッド付き折り畳みキーボード
折り畳めばスマフォ並みのサイズで、iPad第8世代・iPad Air4と種別問わず利用できますね!
- 折り畳めて持ち歩きも苦ではないです
- 最大で3台のデバイスを登録できFnキーで自由に切り替え可能
- 全角半角キーもありWindowsパソコンとも共用可能です


Ewin トラックパッド付きキーボードケース
質感も高級感があり、シンプルでおすすすめです。
- 軽量で薄型で携帯もしやすいです
- パンタグラフのキーなのでキー入力も快適です
- ファンクションキーもしっかりと付いてます
iPad第9世代(第8世代・第7世代)キーボード


iPad Air5(iPad Air4)キーボード
GreenLawトラックパット付きキーボード360度回転
7色のバックライトなどかなり個性的なアイテムです。
- 7色のバックライト機能
- 360度の回転式
360度回転など特徴的な機能もありますが、タッチパッドやキー入力もしっかりとしており、入力デバイスとしても最適です。


Apple Magic Keyboard
- 純正の最上位機種だけあって入力は抜群です
- 着脱も容易で入力に最適な角度に調整できます
- トラックバットありでコレ1つで入力は完璧
- キーボードのUSB-CでiPad本体の充電可能
iPad Proのキーボード購入したんですがやっぱり最高ですね👍😁
字幕入れる時用になりますがカバーにもなるので👍👍👍
少し高いけどやっぱりアップル製品は好きだなー✨✨✨ pic.twitter.com/qVmeXznf7C
— スキャトレふうた@FX億トレーダー (@fuuta_fx_trader) September 3, 2020
お値段は大分お高いですが最上位という機種だけはありますよ!


まとめ
いかがでしたでしょうか?
トラックパッド付きキーボードがあればマウスなくともPCライクの利用ができますね!
最後に今回ご紹介した製品です!
Apple純正は高価だけあって素晴らしい製品ですが、サードパーティ製の製品にも高コスパな素晴らしい製品もあります。
トラックパッドキーボードを利用しさらにiPad活用をすすめてみてください。
iPadおすすめキーボード




iPadおすすめ周辺アクセサリ



最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。