こんにちは!みつです。
数年前より「キョンセーム(鹿の皮)」というクリーニングクロスを愛用していたのですが、大分年季も入っており汚れ落ちも悪くなってきました😅
そのため、今回はYouTube内で大絶賛されているクリーニングクロスがどの程度のものかと思い実際に購入してみました。
みつ
そもそも安いですし笑
購入したアイテムは「エレコム超強力クリーニングクロス」です。大型のLサイズもあるようです。
エレコムの超強力クリーニングクロスがマジで強力で、ちょっとこすっただけでスマホやタブレットの画面が未だかつてないほどピカピカになるのが快感すぎて、自分のものを拭くだけではあきたらず夫のスマホやタブレットまでお願いして拭かせてもらっている。https://t.co/rO1h7OCxRh
— ヨシムラ マリ (@coromegane) August 22, 2021


エレコム超強力クリーニングクロス概要
概要
超強力の超が赤字強調されてます。なんか凄そうです。
アイテムの説明などは裏面に記載され、同梱物は下記画像の通りクリーニングクロス一枚です。
裏の説明にはアイテムの特徴である、超極細分割繊維 ベリーマXについて記載されてました。
- しつこい指紋汚れも劇的クリア
- 長い毛足でホコリを絡め取る
- 最高のさわり心地
ざっくりとお伝えすると超極細分割繊維で指紋汚れや油脂などをゴッソリと拭き取ります。
長い毛足の中にホコリを取り込むので、デバイスの傷がつきにくく優しくお手入れ可能なようです。
みつ
個人的な質感としては高級毛布のような感じでした。
実際に使ってみての感想
すごそうなのは分かったので、実際に試してみました。
エレコム超強力クリーニングクロスは確かにすごかった
とりあえず、使ってみた感想としてはヤバいです笑
クリーニングクロスをiPad上で2〜3回往復するだけでゴッソリと汚れや皮脂がとれました。
YouTubeで話題になるだけはありますし、気持ちいいです笑
下記は汚れの目立たないガラスフィルムを貼り付けておりますが、暗くするとやはり皮脂などが目立ちます。
エレコムクリーニングクロスで軽く2〜3往復すると新品同様のかがやきです。
ちなみに、子供が利用しているお古のiPadですが(全く掃除していません)効果は以下の通りです。


子供のiPadも月に一回程度は画面は拭くのですが、一度ウェットティッシュで頑固な汚れを落としその後にキョンセームなどで拭き取っておりました。
今回はエレコムクリーニングクロスだけで(ウェットティッシュ不要)ゴッソリと汚れが落とせました。
大抵の方にはMサイズがおすすめ
MサイズはiPadをちょうど覆うことのできるサイズくらいです。Mサイズは23cm × 20cmとのことです。
クリーニングクロスを4つ折りにすると下記のようなサイズ感です。
個人的にはiPhoneであれPCであれ、ある程度サイズがあった方が拭きやすいのでMサイズがちょうどいいと思います。
ちなみに、他サイズは以下の通りです。
[safe title=”エレコムクリーニングクロスサイズ”]- Sサイズは15cm × 15cm
- Mサイズは23cm × 20cm
- Lサイズは30cm × 30cm
30cm定規を思い出してもらえればと思いますが、ちょっとLサイズは持ち歩きにはでかいですよね。
自宅据え置きで、大型ディスプレイやテレビなどにも使う用途としてはありかもしれません。
けど、私は「BenQ 31.5インチモニター」を利用しておりますが、Mサイズで事足りてます
汚れても洗って何度でも使える
クリーニングクロスの紹介にもあるとおり水洗いが可能です。
購入して1週間くらいiPhoneやiPad、モニターやPCなど拭いておりますがクリーニングクロスの汚れなどは感じられませんが今度洗ってみようと思います。
利用上の注意事項としては、以下が記載されていたのでご注意ください。
- 塩素系漂白剤の利用は控えてください
- 濡れたまま放置するとクリーニングクロスの色が接触物に移る可能性があります。
洗剤や洗濯機など使わずに水で手洗いして、しっかり乾かしてから利用するのがよさそうです。
追記:2021/07/29
購入2週間後に、特にクリーニング力は落ちなかったのですが試しに水洗いしてみました。
特に洗った後もほつれる事なく問題なく利用できおります。iPhoneやiPad、M1 MacBook Airなど色々拭いてみましたが皮脂汚れが全てゴッソリと落ちていい感じです。
まとめ
正直使ってみてですが、クリーニングクロスの中では最高のアイテムではないでしょうか?
「キョンセーム(鹿の皮)」などの高級なクロスも使ってみましたが、初めてキョンセームを使った時いじょうの拭き取り力です。
クリーニングクロスで軽く2〜3回クリーニングクロスを往復するだけでゴッソリと汚れがおちます。
ちょっと病みつきになるくらいスッキリします😄
大切なアイテム(私はiPadですが)をキレイに保ちたいという方にはおすすめできるアイテムです。
クリーニングクロス 本記事紹介のMサイズ


クリーニングクロス 小型のSサイズ


以下ご参考まで


【NIMASOアンチグレアフィルム】初心者にもおすすめ貼り付けもしやすくM1 MacBook Airに最適なフィルムでした
iPadを活用する周辺アクセサリ
iPad好きがのガジェットポーチ中身
【ガジェットポーチ中身】iPadやMacBook愛用者のガジェットポーチ中身を紹介
iPadを活用するおすすめアクセサリ
【2023年】最新版iPad Air必須の周辺機器およびアクセサリ
【2023年】最新版iPad mini6必須の周辺機器およびアクセサリ
【2022年】iPad第9世代(第8世代)おすすめアクセサリ【iPad周辺機器】
iPadをPC化するアクセサリ
【ロジクールCombo Touchレビュー】Magic Keyboardと比較しても大満足 iPadおすすめキーボード|使用感およびメリット・デメリット紹介
【2022年最新版】iPad Air5・iPad Proキーボードおすすめ19選比較【おすすめキーボード付きケース】
【2023年 最新版】iPad mini6キーボードおすすめ12選を比較
【2023年最新】iPadにおすすめなBluetoothマウスとトラックパッド式
iPadで出来ることを増やすおすすめハブ
【2023年】iPad Air5やiPad Pro、無印iPadおすすめUSBハブ厳選26選を比較
【2023年 最新版】iPad mini6おすすめUSB-Cハブ21選を比較【USBハブおすすめポイントあわせ紹介】
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。