【FlexiSpot EG8レビュー】組み立て簡単 USB・引き出し装備の電動昇降デスク|メリット・デメリット紹介

記事内に広告を含む場合があります

こんにちは!みつです。

テレワークが当たり前になってから長く経ちますが、その中でも外す事のできないアイテムがあります。

ずばりFlexiSpot電動昇降デスクです。

電動昇降デスクがある・なしでは私の仕事の生産性が全く変わってしまいます😅実際に利用されている方ならきっと同意してくれるんじゃないかなと思います。

今回はFlexiSpotさんより最新の木天板 電動昇降デスク「FlexiSpot EG8」を利用する機会をいただいたので紹介したいと思います。

FlexiSpot EW8Mはボタン1つでの高さ調整および高さ記憶はもちろんの事、「引き出し」や「USB充電ポート」が装備されさらに昇降デスクとしての利便性もあがってます。

今回は以下特徴やおすすめポイントをもつ「FlexiSpot EG8」を紹介致します。

FlexiSpot EG8おすすめポイント
  • 1mmの単位で高さ調整および高さ記憶ができる
  • USB-A × 2USB-C × 1の充電ポート装備
  • 作業の邪魔にならない使い勝手のいい引き出しを装備
  • 天板は120cm × 60cmのちょうどいいサイズ
  • 衝突防止機能および高さ調整のロック機能あり
  • 他のFlexiSpotシリーズに比べ組み立てが簡単

導入前はスタンディングデスクいるかな〜?と思ってましたが実際に使ってみると「腰痛」が解消され「集中力」「パフォーマンス」も向上しメリットがとても多かったのが正直な感想です😄

この記事の内容
  • FlexiSpot EG8の概要や特徴
  • FlexiSpot EG8の組み立て
  • FlexiSpot EG8を使ってみての感想
  • FlexiSpot電動昇降デスクの口コミや感想

FlexiSpot電動昇降デスク利用におけるメリット(肩こりや腰痛の解消・生産性や集中力の向上)などは下記でアツく紹介しております。

また、公式サイトはAmazon以上にセールを実施している事が多いので購入前に事前にチェックする事をおすすめします😄

\FlexiSpot公式サイトはこちらセール多々あり!/

この記事の著者

ガジェットブロガー

みつ

プロフィール

画像を多く用いて、ガジェットのレビューを専門に提供するブログを運営しています。最大月間30万PVを誇り、ガジェット愛好者やガジェット購入を検討している方々に向けて、詳細かつ視覚的に魅力的なコンテンツを発信しています

FlexiSpot EG8の概要や特徴

見ていただいたわかる通り、スタイリッシュでエレガントなお洒落 電動昇降デスクです。

デスクならではの無骨な感じがなく、どんな部屋にもあわせる事が可能なデザインになってます。

ざくっとした商品の特徴は以下の通りです。

FlexiSpot EG8の特徴

  • 多種多様な天板(メープル木板・竹天板・ガラス天板)
  • 小物収納に最適な引き出しを装備
  • 1mm単位での高さ調整が可能なハイエンドコントローラー装備
  • USB-A × 2USB-C × 1の充電ポート装備
  • 3ステップでの簡単組み立て

デスク右側には昇降デスクの高さ調整ができるボタンと、USB充電が可能なコントローラーがあります。

みつ

この上下ボタンでの1mm単位の高さ調整、高さ記憶機能とこのコントローラーが本当に素晴らしいです😄

FlexiSpot製品仕様は以下の通りです。

  • 製品型番 EW8M
  • 天板サイズ 幅122cm 奥行き61cm 厚み6cm
  • 耐荷重 50kg
  • デスク昇降範囲 72cm121cm

ではでは概要を紹介したところで、実際に商品を開封し組み立てていきます。

↑↑目次に戻る

FlexiSpot EG8の組み立て

FlexiSpot EW8Mの開封

組み立ての前にまずは商品を開封します😄

我が家は3階が作業エリアなので1階から3階にデスクを運びました😅

私は開封せずに運びましたが1階で開封してから部品ごとに運ぶ事をおすすめします。一人で運びましたが重かったです

開梱すると以下の通り

一人で1階から3階に運んだので運ぶ際に色々な場所にガツガツぶつけてしまいましたが、これでもかというくらい緩衝材を利用ししっかり梱包されているので安心してください。

雑に運んでも中のデスクや足はしっかりと保護されてます。

同梱物は以下の通りです。下記は天板や電源ケーブル・ネジ類です。

下記はデスクの支柱です。

  • 天板×1
  • 支柱×1
  • ×2
  • 電源コード×1
  • ネジ類一式

↑↑目次に戻る

FlexiSpot EG8の組み立て

おすすめポイントで紹介の通り、3ステップでの簡単に組み立てる事ができます。

STEP.1
天板に支柱をつける

緩衝材があるので箱から出さずに下記のように部品(ネジや電源ケーブル)をよけてそのまま組み立てるのがおすすめです。

天板に下記の通りに支柱を取り付けます。ここではネジ止めをせずに仮置きの状態です。

付属の六角レンチとネジで天板と支柱を固定します。別途工具を用意する必要はありません😄

STEP.2
支柱に脚をつける

支柱に左右の脚をつけネジ止めします。

STEP.3
ケーブルの接続

下記のようにモーターコードをアダプターに接続します。

コード差込前
コード差込後

後は電源コードを電源コンセントに接続して完成です😄

みつ

写真を撮りながらで30分程度だったので、普通に組み立てればは20分くらいでできるかなと思います。

組み立ても付属の工具(ネジと六角レンチ)だけで組み立てられるのでとても簡単でした😄

ちなみに付属のマニュアルはFlexiSpotの公式サイトから確認できます。

\FlexiSpot EW8Mの公式サイトマニュアルはこちら/

↑↑目次に戻る

FlexiSpot EG8を実際に使ってみての感想

1mmの単位で高さ調整および高さ記憶ができる

FlexiSpot EW8Mは付属のコントローラーで机の高さを1mm単位で調整できてしまいます。

そして14のボタンへ設定したデスク高さを記憶する事ができ、記憶後は数字のボタンを押すのみで設定した高さに自動で昇降します。

これは本当にメリットですよね😄

電動昇降デスクメリット
  • パソコンモニターを目線の高さに合わせる事ができ姿勢がよくなる
  • デスクや椅子を最適な高さに設定できるので肩や腰・首の負担が軽減される
  • ボタン1つで座り作業・立ち作業の切り替えで集中力の向上および維持ができる

普通のデスクだと高さがあわないとデスク上の荷物を全てどけてデスクの足の高さを調整する必要がありますよね。

FlexiSpotならそんな作業は不要でボタン1つで高さ調整できてしまいます。

また1mm単位で高さ調整ができるので、どんな方にもあわせる事ができます。

我が家では「ボタン1は座って作業用」「ボタン2は立って作業用」というように家族と共有利用してます。

ちなみにボタンを押しての自動昇降はこんな感じです。数秒で希望の高さに切り替わりますが音もそれほど気にならないです。

↑↑目次に戻る

USB-A × 2USB-C × 1の充電ポート装備

またまたコントローラーの写真が出てますがこれが本当に助かります。

今は本当に充電する機材やガジェットが多いですよね。

スマホにはじまりタブレット・充電バッテリー・スマートウォッチと本当に充電するガジェットが多いです。

FlexiSpot EW8MUSB-A × 2USB-C × 1の充電ポートが最初から装備されており、デスクとの一体感があり見た目上もとてもいいです。

余計な充電器も不要なのでデスクスペースも消費せずに助かります😄

↑↑目次に戻る

作業の邪魔にならない使い勝手のいい引き出しを装備

デスクは作業エリアという事もあって、やはりちょっとした小物やモノが増えてしまうんですよね。

そしてデスク上が散らかっていると私は集中力が下がってしまいます😅

それを解決するために、私は以下のようにちょっとしたモノを収納できる引き出しをつけておりました。

ただ…ちょっと容量が足りないというのと後付けなので少々不恰好でした😅

FlexiSpot EW8Mでは、デザインもよく大容量の引き出し(横66cm 奥行き22cm 高さ4cm)が最初からついているので助かります。

小物やガジェットはもちろんの事、大きめの紙の書類やテキストなどもサッと保管できます。

そして引き出しの高さも絶妙で邪魔にならないちょうどいい高さ(天板含めても約4.8cm)なんですよね。

↑↑目次に戻る

天板は120cm × 60cmのちょうどいいサイズ

天板は120cm 奥行き60cmと一般的な王道のサイズです。

動画配信をされる方や、30インチをこえるようなウルトラワイドモニターのようなものを使う方を除き十分なデスクサイズです。

天板も優しい雰囲気のメープル天板で見た目もいいですし、サラサラとしていて使いやすいです。

↑↑目次に戻る

衝突防止機能および高さ調整のロック機能あり

FlexiSpot EW8Mには下記動画で紹介する「障害物検知機能」というものがついており、昇降中に何か(椅子など)にぶつかると自動的に停止します。

私は古いタイプの昇降デスク(障害物検知機能なし)を利用しており、昇降中に隣に置いていたデスクと干渉し…

マグカップホルダーを壊してしまったという苦い思い出もあります😅

FlexiSpot EW8Mでは「障害物検知機能」がついているので、そんな事もおきません。

そして、障害物検知機能についてはコントローラーの「上ボタン」「下ボタン」を長押しする事で感度調整(A-0〜A-4)ができます。

障害物検知機能の感度設定
  • A-0・・・障害物検知機能のOFF
  • A-1・・・低感度
  • A-2・・・中間度
  • A-3・・・高感度

あと、ありがちですがデスクの自動昇降が面白くて子供がボタン操作をしてしまいますが、ロック機能があるので小さなお子様のいる家庭でも安心して利用できます。

上記のUSBポートすぐ隣の丸いボタンがロックボタンになります😄

↑↑目次に戻る

他のFlexiSpotシリーズに比べ組み立てが簡単

FlexiSpot EW8Mの組み立てで紹介した通り、基本3ステップで組み立てる事ができます。

過去に私は天板を個別に購入し、FlexiSpotの昇降可能な足だけを購入しました。

いわゆるDIYFlexiSpotを導入しました😅

その際にはドリルなどを購入し、サイズを測ってネジ穴を空けたり購入した天板に足を取り付け細々とした調整がとても大変でした。

FlexiSpot EW8Mは最初から天板がついており天板への穴あけや細々とした作業は不要で簡単に昇降デスクが導入できます。

昇降デスクは導入や組み立てが大変そうと思われている初心者の方にもおすすめできるデスクかなと思います。

↑↑目次に戻る

FlexiSpot専用キャスターで移動式デスクへ変更

私はデスク配線整理や模様変えをよく行うのですが、FlexiSpotにはキャスターがついていないので毎回とても大変でした😅

探した所、「FlexiSpot専用キャスター」があり以下の通り追加で取り付けてみました。取り付けは超簡単でデスクを裏返し既存の足を外しキャスターをネジで締めるのみです。

取り付け後はめっちゃスイスイと動くので部屋の模様変えでデスク移動したり、デスク上のケーブル整理や追加のガジェット導入も大分楽になりました。

ストッパーもついているので動かさない時はしっかりと固定してくれるので安心です。

みつ

FlexiSpotデスクは100kgするので安全面からも他の安いキャスターではなくFlexiSpot純正のキャスター利用をおすすめします。なかなかいいお値段ですが😅

FlexiSpot昇降デスクにキャスターをつけて移動式にしたらめちゃめちゃ快適 FlexiSpot昇降デスクにキャスターをつけて移動式にしたらめちゃめちゃ快適

↑↑目次に戻る

ちょっと気になった点

デスク上で使っているモニターやデバイス環境によりますが、「モニターアーム」などは利用できません😭

私は30インチ位のウルトラワイドモニターを利用しておりデスクスペース確保のためにも「モニターアーム」が必要です。

モニターアームは使えなくもないかと思いますが、構造上おすすめしないです😅

とはいえ、モニターアーム利用が必須でない方気にする必要はないかと思います。

そして、どちらかというとシンプルなミニマリスト的なタイプの昇降デスクなのでノートPC1台でスダンディングデスク利用も中々捗ります。

【35WN75C-Bレビュー】USB-Cケーブル1本で映像出力と給電可能な曲面ウルトラワイドモニター メリット・デメリット紹介

↑↑目次に戻る

FlexiSpot電動昇降デスクの口コミや感想

そこそこ値は張りますが私のように多くのメリットを感じられている方は多いようです😄

↑↑目次に戻る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はUSB充電ポート・コンパクトな引き出しが装備された電動昇降デスク「FlexiSpot EW8Mを紹介致しました。

FlexiSpot昇降デスクは2台目の利用となりますが、組み立てもかなり簡単で昇降デスク価格帯ではかなりリーズナブルなアイテムです。

あらためておすすめポイントを紹介致します。

メリット
  • 1mmの単位で高さ調整および高さ記憶ができる
  • USB-A × 2USB-C × 1の充電ポート装備
  • 作業の邪魔にならない使い勝手のいい引き出しを装備
  • 天板は120cm × 60cmのちょうどいいサイズ
  • 衝突防止機能および高さ調整のロック機能あり
  • 他のFlexiSpotシリーズに比べ組み立てが簡単
  • FlexiSpot専用キャスターで移動式デスクへ変更
デメリット
  • モニターアームやケーブルトレーが利用できない

私のように超大型ディスプレイを利用し「モニターアーム」を利用したいという方は厳しいかもしれませんが

気軽にまずは昇降デスクを導入したいという方には、デザインもスタイリッシュで機能性(USB充電ポート・引出し装備)に優れたFlexiSpot EW8Mはおすすめです。

今ある天板を利用したい方や天板をDIYしたい方には、私も愛用している「FlexiSpot E8」などもおすすめです。

【FlexiSpot E8 カーブ型 竹天板レビュー】電動昇降デスク 組み立て・解説および使ってみての感想を紹介【メリット・デメリット紹介】

【2023年】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介 【2024年】QOL爆上がり!厳選された生活向上アイテム紹介

【2023年】買ってよかったもの 一生モノ殿堂入りアイテム総まとめ|超満足編 在宅ワーク編 おこもり生活編 【2024年】買ってよかったもの 一生モノ殿堂入りアイテム総まとめ|超満足編 在宅ワーク編 おこもり生活編

最後までご確認いただきありがとうございます。

少しでも参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA