こんにちは!みつです。
毎月定番の2022年10月の買ってよかったモノの紹介です。
本業も相変わらず忙しくブログにあまり時間かけられてませんが…本業より時給高いですし(笑)何よりも楽しいので引き続きブログを楽しみたいと思います。
では今月買ってよかったモノの紹介です。今月はそれほど?散財せず持っているアイテムの色違いを再購入とちょっと変わった月でした。
やっぱいいモノは色違いでも気になった色が出るとつい買い替えちゃいますね😅
- 2022年10月買ってよかったモノ
- 2022年10月利用させていただいたモノ
大分お高いモノも含まれますが、今月使ったアイテムは毎日利用するモノなので投資効果として満足できる買い物でした。
しつこいですがブログは本当におすすめです。iPadでもMacBookでもデバイス問わずブログ立ち上げ出来るので副業くらいの勢いでチャレンジしてみてください。
【初心者向け】iPadでWordPressブログを開設する方法を画像付きで紹介
【超簡単】MacでWordPressブログを開設する方法を初心者向けに画像多めで徹底紹介
2022年10月買ってよかったモノ
まずは10月に購入した買ってよかったモノの紹介です!
AirPods Pro 第2世代
初代AirPods Proがさらに進化した「全く新しいAirPods Pro!魔法を再設計しました」というキャッチフレーズの「AirPods Pro 第2世代」です。
- 音質はめちゃめちゃ向上している
- ノイズキャンセリング性能2倍(個人的には1.5倍)
- 外音取り込みはイヤホンを付けているのを忘れるレベル
- イヤホンのみで音量調整が可能
- 「探す」アプリで探せるように
- タッチコントロールでの音量調節が可能
- 今後も進化していくイヤホン
約4万円とめちゃめちゃ高いですよね😅その価値ある?と思われるかもしれませんが人によっては価格以上のデバイスかと思います。
けど、初代AirPods Proの時もそうでしたが、毎日使っていて全く故障なく利用できました。
そして日を重ねる事にソフトウェアがアップデートされ音質も向上し、どんどん機能追加されていきました。
高いですが、きっと元はとれると思います。


【AirPods Pro 第2世代レビュー】高いけど人生が豊かになるイヤホン メリット・デメリット紹介
Comply(コンプライ)AirPods Pro対応イヤーピース
イヤーピースは「AZLA SednaEarfit XELASTEC」一択と思っていたのですが…利用していると痛みが激しくすぐに買い替えていたので試しに「Comply AirPods Pro対応イヤーピース」を購入してみました。
- 純正イヤーピースのように痒くならない
- フィット感がよくつけ心地はかなりいい
- 遮音性高くAirPods Pro 第2世代の音質を損なわない
- S/M/Lとしっかりとサイズあり
- AirPods Pro 第2世代ケースに保管した状態でもピッタリ
評価が高いのは知ってましたが、ちょっと値段が高いので控えてはいましたが評判通りいいアイテムでした。
毎日使ってますが、品質も落ちないのでこれもありかなという事で「AirPods Pro初代」「AirPods Pro 第2世代」と両方に使ってます。


NovaPort Quad 65W
個人的にはCIO最強の充電器「NovaPort Quad」です。普段使いや長期の旅行でも最適に充電器です。
- 最大65Wの高速充電が可能
- USB-C×3、USB-A×1の4ポート搭載
- 超軽量で超極小サイズ
- 接続機器にあわせ自動最適充電
- 充電プラグが折り畳み可能
最大65W対応で4ポートも搭載されてAirPods Pro並みのサイズです。
iPhone、iPad、MacBookを持ち歩く方にも最適なモデルです。この充電器1個で充電の悩みから解放されます😄


【CIO NovaPort Quadレビュー】最大65W出力 4ポート搭載で世界最小級クラスの充電器
サーモスアウトドア保冷缶
「サーモスアウトドア保冷缶」はその名の通りいわゆる缶の熱い飲み物、冷たい飲み物の温度キープしてくれるアイテムです。これは地味にいいモノを見つけました😄
仕事終わった後にデスクで海外ドラマを観ながらハイボール飲むのですが…半分くらい飲むと既にヌルくなってしまうんですよね😂
グラスに氷入れて飲めばいいじゃん!と思うかもしれないですがそれが面倒臭い。そんな悩みを解決してくれる素晴らしいアイテムでした。
- 350ml缶にピッタリの最適なちょうどいいサイズ
- 付属の飲み口をつけるとタンブラーとして利用可能
- インドア、アウトドアにも使える(キャンプとか最高)
- 350mlくらいなら飲みきるまでずっと冷たかった(個人的感想)
毎月箱買いしている「ウィルキンソン ハイボール350ml缶」ですがスッポリとはまりしっかりと冷たさをキープしてくれます。
これは本当に地味にいい買い物でした。個人的には飲み口つけてタンブラー利用はあまりないと思いますが保冷缶ホルダーとしては最強です😄


BoYataノートパソコンスタンド ブラック
シルバーを所持しているのですが、ブラックが気になっておりついつい購入してしまいました。
ブラックはかっこいいですね。当たり前ですが色は変わっても品質は変わらず最高です😄
- ノートパソコンを目線と同じ高さにでき姿勢がよくなる
- 揺れにとても強く全く揺れない
- どんな角度に対応可能
- 高級感があり安っぽさがない
- タブレットスタンドとしても活用できる
- クラムシェルモードもいいがやはり2画面は快適
- スタンド下に空間ができるので、小物やキーボードがしまえる
- ブラックはシンプルにかっこいい
外部モニター利用時のPCスタンドとしてもいいですが、単体利用でも視点が上がられてとても便利ですよ。


【BoYataノートパソコンスタンドレビュー】使ってみてのメリット・デメリット紹介【小型版のミニスタンドがおすすめ】
Echo show 5 ホワイト
Amazonのディスプレイ付きスマートスピーカー「Echo show」です。おしゃれなデスク時計としてもいいですが、もうこれなしでは生きていけないです😅
みつ
- 「アレクサ!明日の天気は?」
- 「アレクサ!電気を消して」
- 「アレクサ!カーテン閉めて?」
- 「アレクサ!エアコンつけて」
声だけで天気やニュースを教えてくれて、場所をとらない素晴らしいアイテムです。
- 天気を教えてくれる
- アラーム設定や予定確認ができる
- 音楽が聞ける
- YouTubeやPrimeVideが観れる
- ニュースや最新情報を教えてくれる
- 本を読んでくれる
- オシャレデスク時計としても最高
- 連携すれば声で家電操作ができる
とても便利ですが、デスク上のオシャレ時計としてもかなり優秀です😄
家電と連携するにはスマートスピーカーEcho showとは別にSwitchBotデバイスが必要となりますが、「SwitchBotハブミニ」だけでも導入してみてください。人生がかわります。




【SwitchBotハブミニレビュー】コスパ最高の超便利スマートホーム家電【ブラックモデル】
2022年10月利用させていただいたモノ
10月に当ブログで紹介させていただいた最新のお掃除ロボット「Narwal Freo」です。お掃除ロボットもここまできたか…という凄い掃除機でした😄
Narwal Freo
このお掃除ロボット「Narwal Freo」はめちゃめちゃビビりました😅センサーの性能が凄いし高速回転のダブルモップで本当に床がピカピカです。
モップが回転するので五月蝿いかと思ったら驚く程静かです。
- ダブルモップの高速回転清掃で床はピカピカ
- 夜でも掃除できるトップレベルの静音性
- 優秀なセンサーで無駄のない掃除経路選択
- モップの自動洗浄と自動温風乾燥
- 液晶パネルで直観的なタッチ操作が可能
- Narwal Freo専用アプリも優秀
そして、モップも自動で洗って乾燥させてくれて全てが全自動です。
我が家は3階に2部屋あるのですが、Narwal Freo設置部屋とは別の部屋掃除をスマホで操作したのですが、以下の通り迷いなく清掃する部屋に向かいます。
Narwal Freoの優秀なセンサーやマッピング機能のおかげで本当に無駄のない動きで掃除エリアに向かいます。
無駄のない動きをするという事は、言い換えると短時間で部屋を綺麗にしてくれるという事です。
Narwal Freoレビュー |ダブルモップ高速回転清掃で床はピカピカ、最先端お掃除ロボット
\自ら考え、行動できるロボット掃除機Narwal Freoはこちら/


11月は下記も利用させていただきました😄
yeedi お掃除ロボットレビュー |モップ洗浄・すすぎ・乾燥が全自動の高機能お掃除ロボット
まとめ
今月は色違い買ったりと物欲はつきないです😅ただ、いいモノは買った方がいいですね。
本当にいいガジェットや家電を購入すると生産性があがりますし、日々の生活の満足度があがります。
数千円のコストで生活の満足度が爆上がりするモノや、高いけどそれほど上がらないモノもあったりと買い物に終わりはありません…
記事内で紹介した「2022年10月に手に入れたモノ」は以下の通りです。
- AirPods Pro 第2世代
- Comply AirPods Pro対応イヤーピース
- NovaPort Quad
- サーモスアウトドア保冷缶
- BoYataノートパソコンスタンド
- Echo show 5
- Narwal Freo
【2022年ベストバイ】殿堂入り 買ってよかったもの 永久保存版
【2022年9月】買ってよかったモノ 16万円くらい【ベストバイ】
【2023年 最新版】厳選QOLが爆上がりした買ってよかったアイテム紹介(デスク編・iPad編・整理編・エンタメ編・サービス編)
【2022年上半期】生活が豊かになった買ってよかったモノ【ベストバイ】
最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。