こんにちは!みつです!
10月にたって大分たちますが…ちょっと遅れた9月に買ってよかったものの紹介です。毎月Amazonで購入してますが、無駄なものは1つも買ってないと自負してます😅
大部分がガジェットですが、作業効率も上がり生活が豊かになった買い物でした。
では早速ですが、紹介致します。
- 2021年9月に買ってよかったモノの紹介
- 買ってよかったモノを実際に使ってみての感想
買い物って本当にいいですよね。アイテムを導入する事でちょっとしたストレスが軽減されたり効率が上がります。またアイテムによっては日々の生活がとても豊かになります。
クリック出来る目次!
はじめに
今回紹介するアイテムは、9月中に購入した買ってよかったモノの紹介です。
先月に続き中々お金を使ってしまったな😅という所ではありますが無駄遣いでなくいい買い物だったと自負しております。
少しでも気になるアイテムあればチェックしてもらえると嬉しいです。
PCスタンド:BoYataノートパソコンスタンド
ご存知の人が大半でしょうが、「BOYATA ノートパソコンスタンド」を購入しました。
またまた、PCスタンドですがこちらは自宅での生産性を高めるアイテムです。MOFTノートPCスタンドは外出先やカフェでの利用用途になります。
下記はBoYataノートパソコンスタンドのおすすめポイントです。Amazonランキング1位だけあって間違いのない品質でした。
- ノートパソコンを目線と同じ高さにでき姿勢がよくなる
- 揺れにとても強く全く揺れない
- どんな角度に対応可能
- 高級感があり安っぽさがない
- タブレットスタンドとしても活用できる
- クラムシェルモードもいいがやはり2画面は快適
- スタンド下に空間ができるので、小物やキーボードがしまえる
- シルバーはApple製品と相性がいい



ちなみに、シルバーのみではなくカラーバリエーションも豊富です😄
- グレー
- シャンパンゴールド
- シルバー
- ピンク
- ブラック
音声で電球オンオフ、カラーや明るさ設定のできるSwitchBotスマート電球
SwitchBot製品の1つ「SwitchBotスマート電球」では、Wi-Fiで外出先からもスマフォで電球の操作ができ、白系や暖色、カラフルな色合いに電球色をかえる事ができます。
スマートスピーカーと連携すると下記のような音声操作が可能です。
みつ
「アレクサ!照明を青にして」
「アレクサ!照明を緑にして」
「アレクサ!照明を暖色にして」
「アレクサ!照明を30%の明るさにして」
「アレクサ!照明を消して」
未来ですよね。ちなみに以下はおすすめポイントです。
- カラフルな色(1600万色)の利用が可能
- SwitchBotスマート電球の声での操作は超快適
- Wi-Fiで外出先からスマホで電球操作が可能
- 蛍光色や暖色、1〜100%の範囲で明るさ調整が可能
- 動態効果やミュージックモードなどの様々な照明効果
- タイマー設定でのスケジュール起動
一般的な電球に比べると高価なアイテムですが、フロアライト単体でこれだけの機能を備えたものは中々ないと思います。
あったとしても数万円くらいになってしまうのでは?と思ってます😄



高速充電モバイルバッテリーCIO-MB20W-10000
すいません。次は充電器ではなく、高コスパな高速充電バッテリー「CIO-MB20W-10000」を紹介したいと思います。
商品特徴を1言で言い表すと「コスパおばけのPD対応モバイルバッテリー」です。
2000円台にもかかわらず、以下のような特徴を備えてます。
- 2000円台で購入でき品質以上に安価
- 高速充電PD(Power Delivery)とQC (Quick charge)充電に対応
- スマフォ2.2回、iPad1回分の充電が可能
- 軽量小型で持ち運びに便利
- 2台同時充電が可能
- パススルー充電も可能
- 最初からUSB-C to USB-Cケーブルが付属
Ankerにほぼ同スペックのモバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 PD Redux」がありますが、そちらは4000円台のバッテリーです。そしてCIO-MB20W-10000の方が20WとAnkerの18Wより高いです…
CIO-MB20W-10000のコスパの高さには本当に驚きです。以下に詳細レビューをまとめております。

ブラック


ホワイト
ちなみに、現時点(2021/10/03時点)ですが20%オフクーポンが出ております😄


高コスパBluetoothスピーカー Anker Soundcore3
小型で低価格の割に音質もよく、防水性能をそなえており自宅だけでなく、屋外やお風呂、キャンプなどでも使えるBluetoothスピーカーAnker Soundcore3になります。
今までBluetoothスピーカーは利用していなかったのですが、色々と使い勝手がよく日々の生活が充実しました😄
プロジェクターやスマフォにつないだり、Fire TV Stickにつなりだりとスピーカー通した方が音もいいので臨場感があがります。
- 小型軽量なのに音質がかなりいい
- ペットボトル程度のサイズで持ち運びが便利
- IPX7の防水でお風呂や雨の中でも利用できる
- うれしいUSB-C充電
- Soundcoreアプリで音質調整が可能
- 1回の充電で最大24時間の利用が可能
- とにかく安い
下記に実際につかってみてのレビューをまとめております。ご参考まで
【Anker Soundcore3レビュー】音質もよくお風呂でも使えるBluetoothスピーカー


Fire TV Stick 4K Maxと接続するのも臨場感が上がってかなりおすすめです。

持ち歩き用Apple Watch充電器
小型でケーブルレスなApple Watch充電器が欲しくて、「TALENANA Apple Watch充電器」を購入しました。
今までは、純正品のケーブルがついてものをそのまま利用していたのですが、ケーブルが邪魔です利用頻度も少ないので持ち歩きに便利な本製品を購入しました。
- 超コンパクトで持ち運びに便利
- キーホルダー感覚で利用できる
- 充電部分はしっかりマグネットでApple純正品と変わらず
- 当然ですがApple Watch全モデル対応
- 純正品より安くてしっかりと充電できる
たまたまセール安くなったので思わずポチってしまいましたが、持ち物もスッキリとしていい買い物でした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は私が8月に買ってよかったアイテムの紹介です。
ほぼガジェットですが、ちょっとしたコストで日々の生活が劇的に改善するのは嬉しいですよね。
このジャンルのアイテムは日々の生活が(個人的には)充実するので紹介アイテム限らずこのジャンルのアイテムは是非チェックいただければと思います。
- BOYATA ノートパソコンスタンド
- SwitchBotスマート電球
- CIO-MB20W-10000
- Anker Soundcore3
- TALENANA Apple Watch充電器
下記は買ってよかったモノの総まとめとなります。



最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。