Audibleの無料体験が終わったので、費用が請求される前に解約したいんだけど。。解約手順がよくわからない…
困った人
みつ
今回はそんなお悩みにお応えします。
Audibleの無料体験で無料の本を一冊手に入れたので解約したいけど、解約手順がわからないという方に画像付きで解約手順を紹介いたします!
みつ
これで気兼ねなくAudibleの無料体験ができますね
- 画像付きでのAudible解約手順の紹介
Audibleはアマゾンの本の音読サービスで、無料体験終了後にも本が一冊残るという素晴らしいサービスです。Audibleのメリットは下記へまとめておりますので気になる方は確認してもらえると嬉しいです。

✅よくある質問【無料で聴く方法あるの?】
じつは、あります
初月は無料なので、
オーディブルに登録して、
欲しいオーディオブック1冊をダウンロードしますそして、すぐに解約
無料で手に入れた1冊は、ずっとキミのものです
— タガヤス@オーディブル促進隊 (@audible_tagayas) September 3, 2021
まっちーオススメの「運転者」、audibleのラインナップにあったから買ってみました。心地よい朗読で長編小説を移動中などいつでも聴けるのが便利。audibleは体験無料で1冊好きな本購入できるコインがついてきます~。次月課金される前に解約すればお金かかりません🎧#町田啓太ANNX #町田啓太 pic.twitter.com/UymY0ccq6x
— 🫡てっぽち山💪🪖@🍒ちぇり家🌞🎺🧑🎨 (@pocchipoccchi) August 29, 2021
Audible、3コイン使って無事解約✨\(^o^)/
オススメしていただいたもの3冊選びました。
『プロセスエコノミー』は予約でちょっと先だから、2冊聴きまくるぞー。 pic.twitter.com/mVY63GVPP8
— なこたん🎨One scene artist (@casamia_world) September 5, 2021
✅オーディブルの概要(前半)
基本料金 | 月額1,500円(税込)で1冊ダウンロード可能、毎月1冊が無料で聴けるボーナスタイトルあり、解約後も利用可能
タイトル数 | 40万冊以上、日本語作品1万タイトル以上
会員特典 | 返品・交換が可能、無料ラジオコンテンツ#今日の積み上げ #オーディブル
— タガヤス@オーディブル促進隊 (@audible_tagayas) September 4, 2021
クリック出来る目次!
Audible解約方法
意外に知らない方がいらっしゃるので、解約手順を画像付きで紹介します。
Amazon Audibleにアクセスし以下手順を実施します。
Audibleアプリやモバイルサイトでは、退会手続きができないのでご注意ください。スマフォで実施の場合にはモバイルサイトからPCサイトへ切り替えていただく事で解約操作が可能です。
下記はiPad利用しての解約手順ですが、iPhoneも同様の手順となります。
STEP1:Audible画面丈夫の「〜さん、こんにちは!」を選択
STEP2:表示メニューから「アカウントサービス」を選択
STEP3:「退会手続きへ」を選択する。
STEP4:「このまま退会手続きを行う」を選択
STEP5:退会手続き理由を選択し「次へ」を選択する。
STEP6:「退会手続きを完了する」を選択する。
STEP7:「退会手続きが完了しましたを選択する」が表示されます。
- 公式サイトでは「PCでのAudible解約方法」が案内されております。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は本の音読サービスAmazon Audibleの解約手順を紹介致しました。
読書にかける時間がない方や、隙間時間を有効活用したい方にはおすすめなサービスです。
また読書はしたいけど、読書に苦手意識を持った方にもおすすめできるサービスかと思います。
通勤時間や家事の合間、お休み前など、日常のあらゆる時間に読書を取り入れることができ時間の有効活用ができます!
なんといっても…
「無料期間に利用した本は解約後も聞くことが可能」といのがかなりの推しポイントです。気になる方は是非一度チェックしてもらえればと思います。
\本の音読サービスAudibleの30日の無料体験について/
時間のない方のながら読書におすすめです。無料体験で1冊本を手に入れましょう。
ちなみに、音読には是非ワイヤレスイヤホンをご検討ください。無音の世界での音読がより効果が高まります。

他関連記事となります。








最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。