本の音読サービスAudibleがあるけど、お得なの?おすすめポイントなど教えて
困った人
みつ
Audibleは30日間の無料体験期間があり解約後も本が一冊残ります。
つまり無料で本の価格かかわらず本が一冊手に入れられます。
- Audibleメリットおよび解約方法を画像付きで紹介いたします。
本の値段かかわらず本が一冊だけ無料で手に入ります。無料期間を利用しない手はないですね!
みつ
Audibleは試し終わったので、無料期間が終わる前に解約したいという方は以下記事をご確認ください。

✅よくある質問【無料で聴く方法あるの?】
じつは、あります
初月は無料なので、
オーディブルに登録して、
欲しいオーディオブック1冊をダウンロードしますそして、すぐに解約
無料で手に入れた1冊は、ずっとキミのものです
— タガヤス@オーディブル促進隊 (@audible_tagayas) September 3, 2021
おハチムラ☀️
本日18時に4本目を投稿します🤩
週に1本しか上げていないので、2本を目指してカチャカチャ編集します!昨日からaudible使い始めました。散歩中に聴いてます。最高ですね!
運動しなきゃだけど、その運動してる時間に作業したいという人、audibleおすすめです😎#おは戦30326mk
— はちむら (@8_butasan) March 25, 2021
withコロナでの食事は1人が多いから、ながらランチに限るよね😊
Amazon AudibleやUdemyは最高のながらお供🙌イヤホンとスマホとサンドイッチがあれば成立するからおすすめ😏是非お試しあれ!#プログラミング初心者 #駆け出しエンジニアと繋がりたい— Oz@料理するエンジニア (@Oz_engineerChef) March 19, 2021
今月Audibleを試してみて感じたこと。Kindleや紙本を代替できるものでも、優劣があるものでもない。それぞれ長所と短所があって、マッチした使い方をすると活きる。Audibleは家事や運動等の耳だけ空いている作業中、かつ小難しい本と相性がいいかも。ページをめくる手が止まらないので読了が早いです😋
— ダット|SEOライター (@webwriterblog) April 28, 2021
Audible概要
Amazon オーディオブックAudibleは、いつでもどこでも耳で読書ができるサービスです。
みつ
ざくっとポイントを紹介すると
- 無料体験で好きな本を一冊手に入れられる
- いつでも解約可能
- 解約後も無料で手に入れた本を聞く事ができる
正直な所、無料体験を試していない方は是非一度チェックしてもらえればと思います。
Audibleはプロのナレーターによって読み上げられた本を音声で聴くことができ、スマホでのオフライン再生も可能。
日本最大級の約40万タイトルをラインナップ。ビジネス書・自己啓発書・現代文学・ライトノベル・英会話・洋書まで、豊富なジャンルを取り揃えています。
通勤時間や家事の合間、お休み前など、日常のあらゆる時間に読書を取り入れることができます。
芸能人・著名人による声の出演など、Audibleでしか聴けないプレミアムなコンテンツもお楽しみいただけます。
Audibleメリット
Audibleメリット紹介
Audible概要は先の通りですがメリットは以下になります。
- 初回30日間は完全無料
- 無料期間に利用した本は解約後も聞くことが可能
- 無料体験申し込み後に即解約が可能
- 配信数は40万冊と他サービスと比較しても圧倒的
- Audible会員であればオーディオブックを30%オフで購入できる
ヤバいのが「無料期間に利用した本は解約後も聞くことが可能」という点です。
本って高いのだと一万円するモノもありますが、それも無料で手に入れられてしまうんです。
みつ
これは試さない手はないですよね?
利用者の評価も高いです。そして本の品揃えも40万冊という他のオーディオブックサービスを圧倒してます。
本のカテゴリ別のAudible人気ランキング「こちら」もあり、オススメ本も容易に探す事ができます。
\本の音読サービスAudibleの30日の無料体験について/
時間のない方のながら読書におすすめです。無料体験で1冊本を手に入れましょう。
オーディオブックメリットを紹介
次はAudibleに限った話ではないですが、紙の本と比較しての
オーディオブックメリットをご紹介します。
- 本を持ち歩く必要がない
- 難しい本は文字より音声の方がハードルが低い
- 疲労困憊で読書が出来ない時の耳読書としておすすめ
- 英語のリスニングにも最適
- 家事(食器洗いや掃除)や作業、電車や車の移動中などに最適
本の読み放題サービスKindle Unlimitedに通ずる所でもありますが、スマホ1つで本を何冊も持ち歩けるのは嬉しいですね。
読書は好きですが、どうしても疲れた時とかでも耳で読書ができるのは嬉しいでね。
\本の音読サービスAudibleの30日の無料体験について/
時間のない方のながら読書におすすめです。無料体験で1冊本を手に入れましょう。
Audible利用可能デバイス
オーディブルでは以下デバイスで利用可能です。
- パソコン(MacおよびWindows)
- iPhoneやiPad
- Android端末
- スマートスピーカー(アレクサ搭載デバイス)
アレクサ搭載デバイスについて補足すると「Amazon Echo show5」などのデバイスでも利用可能です。
iPhoneやiPadは専用アプリにてサービスを利用します。
Audibleサービス詳細
Audibleサービス詳細についてポイントを絞って紹介します。
退会しても本を利用できる
購入した本はAudibleサービス解約後にも利用できます。
購入し本は返品および交換が可能です。
誤って購入した場合や、想定と違った場合はAudible会員であれば無料で返品と交換が可能です。
毎月一冊のボーナスタイトル
毎月一冊のボーナスタイトルがもらえます。コインを消費する事なく1ヶ月間無料で楽しむ事ができます。
ボーナスタイトルは毎月第一火曜日に公開されます。
聞き放題のポッドキャスト
Audibleでしか聴けないプレミアムポッドキャストの無制限に利用可能です。
単品での本購入は30%オフ
Audible会員はコインがゼロでも、非会員価格から30%オフで本の購入ができます。
3コインの追加購入
Audible会員は割引価格で3コインをまとめて購入する事ができます。
倍速での音読再生
通常のスピードの音読だと時間がもったいないという方向けに、倍速再生機能があります。現時点では、0.1倍単位で最大3.5倍速まで設定可能です。
ちなみに、下記はiPad Audibleの倍速設定画面です。iPhoneも同様に設定可能です。
\本の音読サービスAudibleの30日の無料体験について/
時間のない方のながら読書におすすめです。無料体験で1冊本を手に入れましょう。
Audible解約方法
意外に知らない方がいらっしゃるので、解約手順を画像付きで紹介します。
Amazon Audibleにアクセスし以下手順を実施します。
下記はiPad利用しての解約手順ですが、iPhoneも同様の手順となります。
STEP1:Audible画面丈夫の「〜さん、こんにちは!」を選択
STEP2:表示メニューから「アカウントサービス」を選択
STEP3:「退会手続きへ」を選択する。
STEP4:「このまま退会手続きを行う」を選択
STEP5:退会手続き理由を選択し「次へ」を選択する。
STEP6:「退会手続きを完了する」を選択する。
STEP7:「退会手続きが完了しましたを選択する」が表示されます。
\本の音読サービスAudibleの30日の無料体験について/
時間のない方のながら読書におすすめです。無料体験で1冊本を手に入れましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?今回は本の音読サービスAmazon Audibleを紹介致しました。
読書にかける時間がない方や、隙間時間を有効活用したい方にはおすすめなサービスです。
また読書はしたいけど、読書に苦手意識を持った方にもおすすめできるサービスかと思います。
通勤時間や家事の合間、お休み前など、日常のあらゆる時間に読書を取り入れることができ時間の有効活用ができます!
なんといっても…
「無料期間に利用した本は解約後も聞くことが可能」といのがかなりの推しポイントです。
気になる方は是非一度チェックしてもらえればと思います。
\本の音読サービスAudibleの30日の無料体験について/
時間のない方のながら読書におすすめです。無料体験で1冊本を手に入れましょう。
ちなみに、音読には是非ワイヤレスイヤホンをご検討ください。無音の世界での音読がより効果が高まります。

他関連記事となります。




最後までご確認いただきありがとうございます。
少しでも参考になれば幸いです。