iPad第9世代が発売されました。価格据え置きでiPad第9世代はさらにパワーアップしてます。
1つ前のiPad第8世代の詳細については、以降の記事をご確認ください😄
こんにちは!みつです。
レビューサイトやYouTubeiPadでiPad第8世代いろいろと紹介されておりましたがiPad第8世代はお持ちでしょうか?
みつ
現在発売されているiPadで最も安く購入できるエントリーモデルですが…エントリーモデルと思って侮ってはいけません。
歴代のiPadの中でもコストパフォーマンスは最強です!
もし、タブレットを持っていない方であれば是非一度検討いただければと思います!
みつ
Androidとか他メーカーのタブレットは色々試しましたが、やはりiPadは別物です!
個人的にはタブレットといえばiPad一択のような状態で!
今のipad第8世代だけはApple製品にしては異様なコスパの良さよ
— 髭 (@ManIyahon) April 6, 2021
iPad(第8世代)手には入らなさすぎてAirでもいい気がしてきた💩
— だし巻き (@nukkonuko88) April 9, 2021
Androidユーザーですが、iPad第8世代買いました✨Notablityで、音声録音しながらメモ、めっちゃ活用出来ます✨Pdf読み込みや、テキスト変換もできて便利です✨
手帳アプリですが、planner for iPadのメモも秀逸です✨
iMovieで動画編集もスムーズに出来る、コスパ最強です✨ https://t.co/lTBKX4i2ls— pla.cheer✨白石千恵子 (@pla_cheer) April 9, 2021
- iPadはただのでかいiPhoneではない素晴らしいデバイス
- 最新のiPad第8世代の特徴
【最新版】iPad第9世代おすすめアクセサリ|iPadおすすめ周辺機器
【2023年】人生が変わるiPadの便利な使い方 活用例20選【使いこなす活用法を紹介】
前置きが長くなりましたがiPad第8世代の素晴らしさを紹介します。
iPad第8世代はCPUがA10からA12へ変更された
パフォーマンスはめちゃくちゃいいです!もし始めて利用される方は画面遷移や動作速度は驚くはずです。
[safe title=”MEMO”]iPad第7世代のCPUはA10ですがiPad第8世代からA12 Bionicとなります。
[/safe]
さくっとApple Pencilでノートを書いて、iPhoneで撮った写真を大画面見たり
Netflixでの動画視聴、Kindleでの読書やSafariでのブラウジングは快適そのものです!
つまりエントリーモデルとしては最適のマシンです。
みつ
Apple Pencilとノートアプリがあれば勉強や資格取得にも活用できます!
iPad第8世代のパフォーマンスを使い倒す作業が思い浮かばないです笑
ストレス感じることなくサクサク動作しますという事は保証できると思います。
iPad第8世代にはホームボタンがある
iPad ProやiPhoneだとFace ID認証の際にマスクとらないといけないので…ホームボタンでの指紋認証は嬉しいですね!
iPad第8世代にはイヤホンジャックがある
iPad Air4やiPad Proはイヤホンジャックなしです。
iPad Proなどで有線ヘッドセットなどを利用したい場合はイヤホンジャック付きのUSB-Cハブなど別途購入する必要あります
Bluetoothイヤホンで事足りますが、音質にこだわりのお持ちの方や動画編集される方には重要なポイントですよね
iPad第8世代の付属アダプタは急速充電に対応
20W充電のアダプタがついています。iPadをガリガリ利用して充電がなくなっても高速充電できます!
第8世代になりiPadの電力効率はさらに向上しバッテリーはおおよそ最大10時間持続可能です。
iPadを持ち歩く方は、以下のような超小型の高速充電バッテリーなどの購入をおすすめします!
【最新版】iPad第9世代おすすめアクセサリ|iPadおすすめ周辺機器
iPad第8世代は画像が綺麗
ディスプレイサイズは10.2インチで解像度は2160 x 1620ピクセルです
一般的に会社などで利用されている外付けディスプレイなどはいわゆるフルHD(1920 x 1080ピクセル)ですが解像度も高く非常に美しいです。
iPadでの写真や動画視聴の際には最高ですね!
この機種に限らずiPadはデザインだけでなく画面も美しいです。
一度、ビックカメラなど量販店のコーナーで一度ディスプレイの美しさを体感してもらえればと思います。
キレイな画面での動画視聴や読書は最高ですね!
【iPad】おすすめ読書アプリ(Kindleと楽天マガジンとdマガジン)
iPad第8世代は安価です
2021年4月22日時点では、以下の価格となっております。
[safe title=”iPad第8世代価格”]- iPad8世代 32GB ¥38,280(税別)
- iPad8世代 128GB ¥49,280(税別)
このお値段でこのスペックのタブレットが買えるのは驚きです。
以前の第7世代から高コスパと言われておりましたが、第8世代はそれを上回る高コスパ製品に仕上がっています!
みつ
タブレットをお持ちでない方の入門機としてはベストバイではないでしょうか?
アクセサリも充実
iPad第8世代をさらに活用するApple Pencil第1世代やSmart Keyboardが利用可能です。
これで手軽に持ち歩けるパソコンの完成です。
レビューサイトやYouTubeのレビュー動画でもある通り…iPad買ってApple Pencilを買わないのはとても残念な感じです。
iPad+Apple Pencilの組み合わせは最強です。
シンプルに紙とペンが不要になります。一度書いていただければと思いますが、まさに紙に書いている質感です。
学校のノートを取る、資格勉強に利用するなど用途は様々です。


iPad第8世代ではApple Pencil第2世代は利用できないのでご注意ください。利用できるのは上記のApple Pencil第1世代のみとなります!
同様にiPad第8世代では、Smart Keyboardのみ利用できます。


アクセサリ類はとてもいい製品なのですがやっぱり高いですよね…
お財布に余裕のある方であれば、自己投資と考え購入してしまうのが幸せになれると思いますが、以下も参考までにご紹介させていただきます。


約3分の1のお値段ですが純正のApple Pencilの書きごごちにかなり近いです。
まとめ
iPad第8世代の特徴およびiPad活用のためのアクセサリを紹介致しました。
iPad自体は素晴らしいデバイスですが、アクセサリを導入することで今まで思いつかなかったような新しい活用方法が生まれます。
アクセサリによっては、かなりPCライクに利用する事も可能です。気になるアクセサリがあれば、是非一度ご確認いただきたいです!
2021年5月にM1 iPad Proが発売されますが、正直過剰スペックなんですよね。
今のiPad第8世代でもスペックを使いこなすような作業はほとんどないです。高いスペックを要求する動画編集などもiPad第8世代でサクサクできてしまいます。
確かにiPad Proはベゼルレスで見た目はカッコいいですが、大多数の方はiPad第8世代で十分なスペックです。
【iPad Pro M1レビュー】iPad Proは高いけど超おすすめ【おすすめアクセサリ紹介】
最後に紹介となりますがiPad第8世代となります。個人的には32GBでは…容量全く足りないです。
最も安価に購入できる32GBモデルです!


ディスク容量が大きめの128GBモデルです!
2021発売の最新iPad第9世代
2021発売の64GB新モデルです!


今回は上位機種iPad Air4については以下へまとめております。
【iPad Air4買ってよかった】買うべきか知っておくべき8つの理由 iPad Pro2021より高コスパ
参考:iPadをさらに活用する記事
iPadを活用するおすすめアクセサリ
【2023年】最新版iPad Air5やiPad Pro必須の周辺機器およびアクセサリ
【2023年】最新版iPad mini6必須の周辺機器およびアクセサリ
【最新版】iPad第9世代おすすめアクセサリ|iPadおすすめ周辺機器
iPadをPC化するアクセサリ
【ロジクールCombo Touch レビュー】Magic Keyboardと比較しても大満足 iPadおすすめキーボード|使用感およびメリット・デメリット紹介
【2022年最新版】iPad Air5・iPad Proキーボードおすすめ19選比較【おすすめキーボード付きケース】
【2023年 最新版】iPad mini6キーボードおすすめ12選を比較
【2023年最新】iPadにおすすめなBluetoothマウスとトラックパッド式
iPadで出来ることを増やすおすすめハブ
【2023年】iPad Air5やiPad Pro、無印iPadおすすめUSBハブ厳選26選を比較
【2023年 最新版】iPad mini6おすすめUSB-Cハブ21選を比較【USBハブおすすめポイントあわせ紹介】
最後までご確認いただきありがとうございます。
iPad活用に少しでも参考になれば幸いです。